こんばんは、今日は季節外れな?雪となりました。

先週、桜が咲き見ごろとなりながら雪が降る週末とは

思ってもみませんでした。( ;∀;)

 

そんな天気なので、スケスケシリーズの写真を撮る事も無く、少し前に

最近購入した模型の走行会に友人とでかけた記事を書いています。(汗

テーマは決めず、最近購入した物を中心に持ち込んでの走行会でした。

 

箱根登山鉄道には、神奈川県民として是非復活してもらいたいですね。(^^♪

レーティッシュ鉄道の食堂車(青い車両)を先月購入。

 

EF57が牽引する、中央本線 スハ32系 普通列車。爆  笑

 

C57-1号機が牽くSL「やまぐち号」、隣にはJR四国「うわじま」が・・(汗

 

KATOのキハ58系 リニューアル版も持ち込みました。

 

12系座席車+14系寝台車 の夜行急行風編成。

今度は14系座席車+寝台車の夜行急行風も作ってみようと思います。

 

キハ181系「はまかぜ」、M車とT車の連結がコツがいります。(笑

 

キハ47系「城端線」、よくできてると思います。

 

SL+DL「やまぐち号」です。D51に牽かせるべきでしたが、DD51をアシストに使う

のもなかなか良いと思います。

DD51単体でも引かせて走らせましたが、アリだと思いました。

このDD51は夜行急行風編成を引かせていましたが、出稼ぎに

きて頂いた,普通の暖地型です(^_-)-☆

 

落ち着いてきたら、ゆっくり走らせに行きたい・・チュー