おはようございます。

今日は鉄道模型の話です。
今週は用事があり、小田原市に行ってきました。
 
イメージ 1
小田原城近くの屋上から撮影。画素が粗めですが、綺麗に撮れました。
 
イメージ 2
KATO C56 小海線の ASSYパーツを購入。
 
イメージ 3
取付する為のボディ分解が大変そうです。
 
イメージ 4
パーツを折ったりしないか不安でしたが無事にボディ分解。ニヤリ
 
イメージ 5
C56 小海線 はテンダーを外してから分解。
分解方法が公開されているHPを見ながらでなければ
怖くて無理ですチュー(汗
 
イメージ 6
モーターが凄く小さい。ギアにグリスを塗りました。
 
イメージ 7
ナンバーを移設、外した各パーツを取付て復活しました。
DD51と重連させて、旧山口号とか、12系客車を
牽引させて遊べそうです。
 
旧規格のSLボディ分解は抵抗ありませんでしたが、
新規格のSLボディは壊しそうで、極力分解したく
ないですね照れ