12月となりました。
忘年会シーズン突入です。
土曜、そして本日と忘年会がありました。

JR新橋駅前のC11も年末仕様となっております。


曲がっていても点灯すれば良いのです。( ^^) _U~~

10両編成の夜行「彗星」としました。

ボディをかぶせる際に、集電パーツとの角度調整など微調整が
必要です。

こちらも夜行の「雷鳥」となりました。
485系ボンネット「雷鳥」、同じく300番台 電気釜「雷鳥」は昼行で使用します。



昨日は時間が足りず、分解し外せず再組み立てまで。
来週は走行会があるので、581系、583系、
そして583系 きたぐに塗装の3編成を走らせようかと
思います。
残りのブルートレインにも室内灯を装着したい、
ただ意欲と思い切りがつきません。
24系「富士」、「はやぶさ」、「ゆうづる」、20系「さくら」×2、「日本海」、「銀河」、
「ちくま」、10系「能登」、「妙高」、24系「寄せ集め編成」x2・・
20系、10系まで含めると、上記編成に室内灯未取付です。(汗
181系ときの修理、デビューは来年かな・・(^u^)
それではまた( ^^) _U~~