先週中には、なんとか KATO 24系25形 はやぶさセットを購入する事ができました。
前回日記では、GW中にでも購入できればと書いていましたが、
先週金曜日の仕事帰りに秋葉原の模型店を数軒覗くと、基本セットは既に売り切れ。
増結セットがわずかに残っている程度でした。
慌てて金曜日にヤフオクで基本セットを落札。
翌日増結セットを買いに近場の模型店に出かけましたが、
30%OFFの店では増結も品切れ、20%OFFの店で漸く購入できました。

因みにASSYのカニ24は既に売り切れ。
ヤフーブログでは、「はやぶさ」に触れている方が余り多くないので
売れ残っているだろう・・と考えていたのが甘かったようです。
いずれ、他の24系客車と比較ができれば良いかな。(^-^)
昨日、少し早いのですが「ふるさと納税」を行いました。
昨年災害に遭った「糸魚川市」は支援として、
そして「鶴ヶ島市」は、いつもお世話になっている?理由で選びました。
初めての「ふるさと納税」、寄付をすると
実質2,000円の負担で、寄付金額に近い額が翌年の住民税から控除され
好きな返礼品を選んで貰えます。
そんな理由でお世話になっている?「鶴ヶ島市」を選びました。

ご存じな方もいらっしゃるかと思いますが、鶴ヶ島市にはKATOの工場があり、
KATOの鉄道模型を返礼品に選びました。
D51長野式は購入していなかったので丁度良かったです。
商品も時折変更があるそうなので、欲しい物がある時に「ふるさと納税」の候補先に入れてはいかがでしょうか。・・個人ごとに上限金額が決まっているそうです。
納税は計画的に。(汗
さて、JR四国 キハ58系 急行の写真をいくつか載せてみます。(キハ40系もあります。)

急行 あしずり

急行 土佐





今でもこの白とブルーのさわやかな塗装のディーゼルカーを
四国では見る事ができます。