共鳴のTrueForce/原田ひとみ
テレビアニメ「精霊使いの剣舞」のOPテーマとして使用された曲。
アーティストは声優でありアーティストでもある原田ひとみさんである。
何故こんな所にこの動画を載せたか、
まあアレです、10月からのアニメで主演&OPテーマ担当だもんでテンション高まってやった
的な感じです。
あとパクリといえどこういうのやってみたかったんだよね。
ちなみに二択あり、もう一つはニコニコ動画からMMD動画でも引っ張ろうかと思いました。

名付けた当初はあまり気にしませんでしたが、この名前変換しずれぇな…
って事でTwitterと名前同じにします。
改めてまして、おはこんばんは。
「夕張ちゃん」です。
(↑おい、変わりすぎだろw)
(↑そうだよ(肯定)
(↑そうだよ(便乗1)
(↑そうだよ(便乗2)
まさかの書き方も先人をパクるとは思わなかっただろう。
今度からやめます、俺には合わなすぎるw
あと先日、ゴキブリ出ました(´・ω・`)
新職業が実装されました。


他ブロガー様の証言によると、
・スキル書いっぱい、そして高い
・範囲攻撃中心?
・攻撃にアイテムを使う為、範囲職が無い(特に初心者)人はかなり苦労する
・エンチャント、ドレイン、マナウェーブとエンチャのスキルが1部使える
・スキルを使うたびに手を合わせる必要は無い
面白そうではあるので作ってはみようかと
(使いこなすとは言っていない)
今回は赤丸先生に連れられシェルク連戦しました。



(4始めた頃に最初に詰んだモンスターだったりします。だって気持ち悪ぃもん)

凍結暗闇になったら返り討ち、ドレインで吸収しつつMP補充してました。そして死ぬ。



副産物
1時からは何度目かのメザルーナへ
結局この後も出ませんでした。
早く出ないカナー…
サブ垢の為にも。
今回はここまで、
10/8、誕生日なんで次回更新してる頃は19歳になってます。
誰かプレゼントくれないカナー。
二次元の超絶可愛い美少女とか、二次元のぐうかわな美少女とか。
次回、
占いによってまたやる内容決まります。
1-1とか出たら最悪絶景探しに行きます。


~前回のおまけより~
さあ、「プレゼントの無いプレゼントクイズ」
の答え合わせしましょうそうしよう。(↑題〇のない音楽会みたいな言い方だな)
軽く登場作品と本名の解説は書いておきます!
①:登場作品「異能バトルは日常系のなかで」
ある時、文芸部のメンバーはコスプレをする事になった。なりたいモノを紙に書き、変身する者をくじ引きで決めるやり方。
そして主人公安藤寿来の引いたくじに書かれていたのはメイド服であった…
という事で①番は安藤寿来(♂)でした。
②:登場作品「俺、ツインテールになります。」
突如ショッピングセンターに現れた怪人、アルティメギル。
ツインテールをこよなく愛する主人公は、自分に怪人と戦う為の力を授けに来たという科学者もとい痴女、トゥアールからブレスを受け取り変身する。
そして変身後に現れたのはツインテールを愛する観束総二ではなく赤いツインテールを下げた幼女だった!
という事で②番は体は♀、心は♂の観束総二君でした。
③:「WORKING!!」
主人公の小鳥遊宗太が女装した姿である。漫画46品目(第3巻)88品目(第5巻)、及びテレビアニメ第9話、第13話に登場した。
ホワイトデーのお返しが伊波まひるの父に「彼氏疑惑」を持たれたため、伊波父の来店をやりすごすために渋々女装した。
はい、③番も小鳥遊宗太君で♂でした。
④:登場作品「ソード・アート・オンラインⅡ」
オンラインゲーム「ガンゲイル・オンライン」にてプレイヤーが生放送中に「ゲーム」の中で銃殺された。政府から依頼を持ち込まれ、報酬30万で手を打った桐々谷和人は事件解決の為ガンゲイルの世界へ飛び込んだ。だが現れたのは黒髪ロングの少女だった!
④番、みんな大好き桐々谷和人ことキリト君も♂です。
⑤:登場作品「デート・ア・ライブⅡ」
第9の精霊、〈ディーヴァ〉が出現。霊力封印の為、接触を試みるも、罵詈雑言に合い相手にして貰えなかった。フラクシナスは〈ディーヴァ〉が極度の男嫌いであり百合っ娘の可能性があるとみて、司令官五河琴里は義兄、五河士道に無茶な指令と共にこう言い放った。
「グッドラック、おねーちゃん」
やっぱり⑤番も五河士道で♂でした。
という事で正解は、
「①~⑤の全部」でした。
的なこと言われても、
(相変わらず汚いうp主である)
まあでも
「男の子がいない」
という答え以外は大抵正解です。あ、惚れた人は失恋認定でヨロシ?