新車でラッコに会いに?鳥羽水族館へ | のんびり屋ベリーの足あと。。

のんびり屋ベリーの足あと。。

のんびり毎日の備忘録日記です。
お酒・旅行・映画が人並みに好き

お久しぶりのブログです。

 

何かとバタバタしていると、ブログが後回し

でも、これがあると後からいつ何処に行ったか直ぐに分かるから便利ですね

ではでは、新鮮でない話題も載せていきます。

 

まずは、コロナ禍に順番待ちをしていた車がやっと入車しドライブがてら鳥羽まで

これは6月に入ってからの新鮮な話題です。

 

 

 

 

「弁才天」のフルーツ大福とお花を頂きました。

今までのレクサスは違う店舗で購入していましたが

そちらの方が大きな花束・お酒・1万円以上の入浴剤やら沢山だったので

少々残念ショボーン

数万の値引きなら、もうちょっと欲しかったなぁニヤリ

 

さあ、今回は4WDにしました ハンドルは少々思いですが

タイヤの吸い付きっていうのかな?

山道なんかは凄く楽

前に車が居ると山の下り坂でもブレーキ殆ど踏まなくても

自動ブレーキがかかりラック楽

 

これから旅行が益々楽しくなりそうスター

 

さてさて、本題の鳥羽水族館のラッコちゃんに会うよー

先ずは顔ハメ

 

↑これ、大人の女性ならピッタリ

とても顔ハメには見えない 

 

ラッコちゃん達のお昼ごはんタイム

 

 

 

 

ラッコってこんなにお利口さんなのかと感心

ラッコも可愛いけど

飼育員さんも優しそうで、何をお話ししてるか声は聞こえませんが

子供と話しをしているように接していました。

 

インスタで流れてくるのでもうお二人の事もファンになり笑

何十年振りかの鳥羽水族館へ行く事になったの

ラッコちゃん達が長生きします様に祈るばかりです。

 

他にも沢山のショーがあり、半日ではとても足らない

一日中いても飽きませんよ

 

 

 

 

 

 

お泊りは以前 タラサ志摩で営業していた

現 TAOYA志摩(大江戸温泉物語グループ)のホテルです

 

タラサ志摩オープン当初大人気でよくテレビで取り上げられていて

随分前に来た事はありますが

大江戸温泉になるとは

 

でも、食事もまあまあ良かったですよ。

値段もお値打ちだし、なんたって飲み放題びっくりマーク種類も色々ありましたよ

外も散歩するといい感じ

 

 

 

次の日はま「横山展望台」に寄って

 

お天気が良く空がメチャクャ綺麗

 

そして伊勢神宮へ

 

 

駐車場出て直ぐ、空と雲とのバランスが良くて撮ってみた

 

   

 

伊勢神宮は行くだけで清められたような気がします

この広大な敷地がいつも綺麗で砂利の音もいい

この日はこんなに綺麗な空で暑そうに見えますが

丁度いい気候で、ゆったりと散策できました。

 

フィニッシュは勿論 やーらか~い 伊勢うどん

これ、家で食べると ふ~ん

って感じだけどこちらで頂くと美味しいわ爆  笑