年に一度の個展【樋口鳳香・墨美神展】が終了して1週間が経ちました。

会期中は冬の寒さが戻っていましたが、すっかり暖かくなりましたね。

いずこも、春爛漫です。

会期中はお天気が今ひとつの中皆様にご来駕いただき、改めて感謝申し上げます。

 

 

 

 

 



個展や、企画展のたびに、

その数ヶ月前から告知記事を書いてブログにしています

特に個展の開催月になると、創作活動と並行して

毎日ブログを発信できるよう告知記事を書く日々です

会期直前あたりから事務局との共同作業が増えますが、今回も40本ほど書きました。

それを毎日10か所ほどのプラットフォームで発信します



時にはこんなに頑張っても

「誰も読んでないんじゃない?」と不安になったりしますが

それでも何もしないよりマシかもと、何年もやり続けて来ました。

「もう止めようかな」「やる必要ある?」と思うのは度々です



しかしそんな時に、ものすごくブログを読み込んでくれている人が

現れるんですよね

初めてお会いしたのに、墨美神や水墨画のことをよく知っていて

過去の作品や展示までよくご存知で、

パフォーマンスの動画も見てくださっていたり、

しかも遠い場所からはるばる来てくれたりします。

以前には深夜バスを利用して関西から来てくれた学生さんもいました。

なんとも、ありがたいことです。

応援してくれる人がいるのは幸せなことで、心の励みになります。

次の創作意欲も湧くというものです

もちろん作品を求めていただけたら尚更です。



画廊という空間は作家と直に話ができたり、

なんと言っても、世界にたった1枚しか存在しない原画を購入できる場所です。

作家にとっても、応援してくれる方々と直接お会いできる特別な場所です。

また銀座のいずれかの画廊で、皆様にお会いできますように。

今後とも墨美神ともども、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 




銀座画廊 美の起原【樋口鳳香・墨美神展】
☆WEB展示・販売は4/17まで期間限定です☆



Ginza Gallery BINOKIGEN Online Sales
https://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/





#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装
#アート #水墨画 #着物
#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く
#越前和紙 #光る君へ
#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi
#ライブペイント #長谷川等伯 #北斎