古井由吉『眉雨』
1年前の装幀画展で私が選んだのは本です
この本を選んだのは
たしかコロナ禍明け数年ぶりに開催されたある講演会で、
古井由吉氏が他界されたこと、
その作品世界にそっと触れた事で、記憶の本棚が開き
読み返したのがきっかけでした。
眉雨をイメージした作品を装幀デザインに落とした、世界に1点しかない装幀
選書を画廊に伝え、
その後、古井由吉の言葉を体内に取り込むため、
移動の電車の中でしつこく読み返してた日々が遥か彼方に感じます。
イメージがまとまってきた段階で
すぐにタイトル揮毫を墨美神のロゴでお世話になっている南海先生にお願いし、
作画に入りました。
さらにこの作品は、樋口鳳香オリジナル額装
『墨美神きものカルトナージュ額装』の第一号でもあります。
(『きものカルトナージュ額装』については後日、記事にまとめますね)
初日にお求めくださった方は
古井由吉氏のファンであったと画廊に伺いました。
思いがけず繋がるご縁、不思議ですね
今年の個展『墨美神展』のサブタイトルの揮毫も
南海先生にお願いしました。
さわさわと、枝という枝が、芽吹いていく。
この季節に
また新たな繋がりに巡り合えますように。
多くの方々にご来駕いただければ幸いです
画廊初心者の方もぜひお気軽においでください。
歌川派 系譜墨絵師
【樋口鳳香・墨美神®︎展】~風の記憶
会場:銀座画廊 美の起原
(銀座8丁目4−2 高木屋ビル 1F)
会期:3/28(金)~4/3(木)・日曜休廊
12:00~18:30(最終日16:00閉場)
#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装
#アート #水墨画 #着物
#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く
#越前和紙 #光る君へ
#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi
#ライブペイント #古井由吉 #美術の窓