先日は、現代水墨画協会の総会でした。

 

現代水墨画協会は、今年56年目を迎える歴史ある会です。

 

現在は287名の会員。

 

協会というのは、会員皆が力を合わせて、

 

歴史という重みを支えている瓦のようであると思うのです。

 

つど話し合い、新しいものを取り入れながら、

 

ひとつずつ確実に次の世代、次の時代へつなげていこうとしています。

 

今回、会報に掲載されている情報を一般に公開してもらっても構わないとお許しをいただいたので、

 

昨年開催された一休園の代表取締役会長による『筆について』の勉強会の記事をあげますね。

 

 


 

 


今年の勉強会は、美術評論家を招いて美術史についての講演と、

 

根岸理事長の『白の表現』の実演になります。

 

一般の方の聴講もできるように提案してみましたので、

 

実現の暁にはあらためて告知いたしますね♪

 

 

 

 

 

4月は王子でお会いしましょう♪

新しい水墨画の創生【2017現水春季展】

会期:2017年4/18(火)~4/23(日)

   10:00~18:00(22日・23日は17時閉館)

会場:北とぴあB1展示ホール (王子)