先週のこと。
国立新美術館に伺うと、
ちょうどナイトミュージアムのイベントの日でした。
通常は19時で閉館なのですが、金曜日は20時まで開いていて、
ライトアップされてとても美しいのです。
A NIGHT MUSIUM @ THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO
目的は、二科展のイベントとして展示会場内で行われる
トリニダードトバコ発のスティールパンコンサートでした。
彼女たち(別の編成のグループですが)の演奏は3年前かな?初めて見て。
楽しくて、天空から降ってくるような音に心惹かれて。
しかし、つい最近のことだけど、
演奏者のひとりがトリニダードトバコでいたましい事件にまきこまれてしまって…
私もその時一緒に観に行った仲間も心を痛めていました。
でもふたたび素敵な演奏を聴けてよかったです。
しかも二科展の壮大な絵画たちに囲まれて、まさに至福ですね。
二科展の作品は1階から3階まであると聞き、
いったんロビーに出ると、なんだかムーディな音楽が!
なんとジャズライブが開催されていました。
イベントはナイトミュージアムの日に毎回あるわけじゃなく
なんだかラッキー!
しかも、BASSは何度かライブを観に行ったことのある中村健吾さんでした。
久しぶりのナマJAZZもすごく良かったです!
さらに、この日は上弦の月!
晴れていたので綺麗に見えました。
さて。以下は鳳香の秋のグループ展の案内です。
まずは9月23日からの船堀でお会いしましょう♪
※画像は作品の一部分です。
『2016 きらく会』
〈入場無料〉
会期:2016.9.23(金)~9.27(火)10:00~18:00(最終日15時まで)
「きらく会」はトップレベルの先生方がこじんまり集まって開催する水墨画のグループ展です。
「きらく」とは、気軽にアートをお楽しみくださいという意味で、出品作品は大作で、かなりクオリティが高いです。
23日(金)にはプロのカメラマンを依頼したので、会場の様子や、私を訪ねてきてくれた来館者を撮影してくれます。
『第55回記念 現水展』
〈入場無料〉
会期:2016.10.21(金)~10.28(金)9:30~17:30(最終日14:30まで)
根岸嘉一郎率いる「現水展」は日本でトッップクラスの水墨画の団体で、クオリティの高い画展になります。
100号以上の作品になりますので、かなり見ごたえがあります。
『第37回千代田区作品展』
〈入場無料〉
会期:2016.11.9(水)~11.13(日)10:00~19:00(最終日16:00まで)
千代田区に登録しているアートグループの作品展です。
水墨画、水彩画、油絵、色鉛筆画、絵手紙、陶芸、写真、その他たくさんの作品が展示されます。
http://form1.fc2.com/form/?id=916173