毎年秋は展覧会が続くのですが、
今年は3つの会期が重なってしまいました。
ざっくりご案内を。

先週8日から、東京都美術館にて掛軸展が開催されています。
私、樋口鳳香は厚生労働大臣賞を受賞しました。
ご高覧いただけたら幸いです。
日本の伝統アート。掛軸のモダンスタイルが集結します。
【第44回 全日本水墨画秀作展(軸装展)】
〈入場無料〉
会場:東京都美術館(上野)
会期:2014.11.8(土)~11.15(土)
9:30~17:30・最終日14:00迄
後援:外務省・文化庁・東京都・テレビ朝日・秀作社出版
※作品の販売はありません。
作家へ連絡が取りたい場合、受付にいる秀作社の方にご相談ください。
※作品集は一般書店で販売されます。会期中は会場でも購入可能です。
10月に東京都美術館で開催された『第53回 現水展』の
一部の作品が展示されます。
私、樋口鳳香は秀作賞を受賞しました。
明日から開催です。
長野の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
壮大で多彩。迫力の作品群に圧倒されます。
【第53回現水展地方巡回長野展】
〈入場無料〉
会場:カノラホール(長野県岡谷市文化会館)
会期:2014年11月12日(水)~15日(土)
こちらも明日から開催です。
『第35回 千代田区文化芸術の秋フェスティバル作品展』
〈入場無料〉
会場:九段生涯学習館
会期:2014.11.12(水)~11.16(日)
10:00~19:00・最終日16:00迄
会期中11月15日(土)に「水墨画ミニ講習会」も開催されます。
全国水墨画美術協会副会長、現水会理事の鈴木昇岳先生による
水墨画の基本を学べる講習会です。
当日の申込み枠もありますので、ぜひ会場においでください。
さて、地元の作品展は自分で搬入・展示しなくてはいけないので
行ってきます。
みなさまは、芸術の秋をお楽しみください。