8月も駆け抜けるように終わろうとしています。

もうすぐ9月。新学期。

いろんな新しいことが待っています。



私の所属するボランティア団体は

昨年度まで公立小学校にて定期的なボランティア活動を行ってきました。

その役目を終えたと思いきや、

今年度はまた別の公立小学校の活動協力のお声がかかり、

この9月から伺うことになりました。



私たちの団体は20人に満たない小さな規模です。

今度の活動は1年から6年のすべてのクラス。

対応できる人数が足りないという理由でスタートしたため

私たちにとっては初めてのことですが、

他団体(他2つの)と協力体制を組んでの活動となります。



ひとりではできることに限りがあるように

1つの団体でもやはり限界があります。

少し広い世界を望みたいと思えば、同じ志しを持つ者同士

手を取り合って進むことも大切だと思っています。



ボランティア団体を立ち上げて6年目。

まっすぐな道ではありませんでしたが、

最初の頃、活動に参加してくれた1年生は

最高学年の6年生になったということで、

その成長を思うと、

私たちの団体も次のステップを踏んでもいい頃合いで、

この機会に恵まれたことをうれしく思っています。



というワケで今日は初顔合わせ。

いい化学反応がおきますように。