東京と京都。

離れた場所でふたつの展覧会が開催されます。

どちらも見応えの作品が揃っていますので、

ぜひ、お近くの方はご高覧いただければと存じます。



今現在は3月の国立新美術館の作品の構図を考えながら、

秋の東京都美術館の作品の仕上げにかかっています。

こちらも会期が近くなったら、改めてご案内いたします。



京都祇園祭に合わせて開催される展覧会です。
特別企画としてNHKの水墨画講座の講師を務められた王子江氏による
40m障壁画『夜京都』も展示されます。
→王子江氏HP
私も今年は授賞式のために京都に参ります。


『第6回 京都展~茶掛・扇面・屏風』
〈入場無料〉
会場:京都文化博物館
会期:2014.7.19(土)~7.22(火)
   10:00~18:00・最終日16:00迄





想像を越えた新感覚の水墨画アートの作品群です。
ときに力強く、ときに優しく語りかけてくる
墨の多用な表情に心を解き放ってみませんか。

『第10回 墨・無限展』
〈入場無料〉
会場:東京銀座画廊美術館
   銀座貿易ビル8階
(有楽町線銀座一丁目駅直結のメルサビルです)
会期:2014.7.21(月)~7.27(日)11:00~18:00
   初日は13:00から・最終日は16:00迄


※作品の販売はありません。
欲しい場合は、作家と交渉されてください。