すっかり春の陽気になったと思った矢先
北風が駆け抜け、ひとつ季節がもどった宵
第41回 全日本水墨画秀作展の授賞式に出かけた。
今回、無鑑査に推薦されたため
多くの人からお祝いの言葉をいただいた。
自分としては未熟に思う部分が多々あるので、
恐縮至極であった。
同じく無鑑査推薦となった宗匠の描かれる人物は
息づかいまで聞こえてきそうなほど大胆な筆づかいで力強い。
自分に足りないものがその中にはある。
無いものには焦がれる。
そんな話の中で、
「わたくしには、あなたのような絵は描けない。
自分には足りないと思うものに無理に手を伸ばすのでなく
今ある持ち味を深めるのがよろしいのでは」
と、ご教示いただいた。
庭園の闇を照らす篝火をしばし見つめ、会場を後にした。
外の空気はふたたび春が満ちて温かだった。
肌に馴染む風につつまれながらも心の奥では、
木立を揺さぶり、窓を軋ませる虎落笛が
長く短く、高く低く、いつまでも轟いていた。
『第41回 全日本水墨画秀作展』
〈入場無料〉
会場:国立新美術館(乃木坂駅直結)
会期:2013.3.6(水)~3.17(日)10:00~18:00(火曜日休館)