増上寺といえば芝。

芝といえば、増上寺。

というくらい「芝」という地名は

増上寺、そして東京タワーしか思い浮かばない。



この増上寺。

最寄り駅は海近くの浜松町、愛宕のお山の麓にある。

という先入観にずっと縛られていたので

なかなか気持ちが近づくことがなかった。

しかし、最近になって

日比谷公園がある内幸町から歩いても行ける距離にある事を知った。

もちろん東京タワーが近くにあるのだから、神谷町も近く、

神谷町が近ければ麻布、六本木も近い。

東京に暮らしてもうずいぶん経つというのに

今さらながら案外身近なものだったのだと気づいた。




縁あって、この地に何度か足を伸ばす内に

ふと、増上寺に行かずして、芝を知る事なかれと思い立ち

朗らかに晴れた朝、朱塗りの三解脱門を抜けてみた。


Aroma & Art まほうの森-増上寺三解脱門


貪(むさぼり)、瞋(いかり)、癡(おろかさ)という

三つの煩悩(毒)から離れ、極楽浄土に入る心をつくる門だという。

せめて、ささくれた魂のクリーニングになればと

門の向こうにひろがる青空を仰ぐ。




Aroma & Art まほうの森-増上寺本殿



大殿のむこうにすくっと伸びたこれまた朱色の東京タワーが見えた。

天を仰いで掌を合わせる。

どうぞ、宇宙の片隅に息づくこの小さな願いが叶いますように。