窓越しにぴかぴか光るのが気になって
夜のテラスに出た。
あまりの輝きに、初めはUFOか人工衛星かと疑った。
しかし一歩前に踏み出し南の空を仰ぎ見れば、
大天体ショーが広がっていた。
オリオン座もくっきり見えて、
輝きの正体がおおいぬ座のSiriusと分かった。
Siriusは、地球から見て太陽の次に明るい恒星だが、
ここまで輝いて見えると思ったのは初めての事だった。
東京でこれだけの星空を拝めるなんてのは、そうない。
うわぁ、すごいなぁ…
と、口をあけたまま見上げていると、
西にさっと流れていく光が視界に入った。
流れ星だ!
ああ、流れ星を見るなんて何年ぶりだろう…?
あまりの速さに願いを3回も唱えるなんて無理だと思った幼い頃を思い出した。
……もう1度見えないかな。
と欲張って、しばし足先を縮めながら星空を眺めていると、
東に見事な大きさの
口を真上に開けたボウルのようなオレンジの月が浮かんでいた。
その隣に立ち並ぶ丸の内ビル群のなんと小さいこと。
Starry Night...
まさに絵に納めたくなる星空だった。