組立て13日目 | おきらくラジドリブログ

おきらくラジドリブログ

ラジコンと日常の出来事を中心としたブログです

ボディ とのマッチングと各部のアライメント調整も完了~。




っで


アッカーマン確認の為にESCのスイッチを入れたら・・・


生きのいいシャケが出現ビックリマーク叫び








サーボホーンはヨコモの21mm樹脂製を付けてましたが



ジャイロゲイン40でも


シャーシにちょっと触れただけで


ぶるぶるとハンチングが出て治まらず。。。しょぼん




ネットで原因を探ると


どうやらYD-2はサーボホーンの長さがかなり影響するとか・・・






なもんで


YD-2のキットに付属の19mmタイプに交換。



「キット付属品だし取説通りに装着したからバッチリ合格


と思いましたが


ゲイン60でもハンチングが治まらず。。。しょぼん





っで、最終的には


17mmタイプのコレ↓に



タミヤのハイトルクサーボセイバーを組み合わせて




装着ビックリマーク




っで、結果はと言うと・・・



ゲイン80でもハンチングは出なくなりました。ニコニコチョキ




ただこれは無走行での話。 


実際に走ったらどうなるのか、、、





しばらくはハンチング対策に悩まされそうです。。。しょぼん




とりあえずシェイクしてみますべーっだ!    からの投稿