ダルビッシュ トーク | VIPS〜Very Important Pieces of Sports〜確固不抜!信念を貫け!

VIPS〜Very Important Pieces of Sports〜確固不抜!信念を貫け!

この組織はスポーツ界の発展のために一人でも多くの選手と夢を共有していく組織!

野球塾、動作解析、トレーニング指導から栄養指導まで幅広く事業を行っています。

野球塾一期生に日本一、新人王の楽天則本!

野球塾Facebook
http://facebook.com/vipsmkbb

 --投球を振り返って
 「なるべく長い回を投げようと思っているので七回までいけたのはよかった。フォーシーム(直球)は、全体的にすごくよかった」

 --カットボールとカーブは
 「カーブは右打者に対してもよかったけど、カットボールはボール球が多かったので、効果的ではなかった」

 --序盤に直球を多投
 「最初はフォーシームでどんどんいって、途中で変化球を交えようと思っていた。きょうは大体トレアルバに任せていた。トレアルバもそういうリードをしてくれた」

 --五回からセットポジションで投球した
 「別に何でもない。ただペンの色を変えただけです」

 --手応えがあったのか
 「全体的な制球が、だいぶ自分のものになってきた。今後は左打者に対して、しっかりカットボールでストライクを取ったり、ファウルを取れるようになれればいい。きょうはボール球が多かったので」

 --前回登板から進歩したか
 「一気に全てを完璧にはできない。ちょっとずつ感じたことを、自分の中でかみ砕きながら進歩できればいい」

 --四回無死二、三塁のピンチで何を考えた
 「最悪の場面を考えた。本塁打とか長打とか四球とか。それをしないように考える。ピンチのときこそ、あまり力を入れない」

 --カブレラとフィルダーに安打を許さず
 「2人ともいい打者なので楽しめたし、いい経験ができました」

 --打線の援護は
 「マウンドに立っていても、粘っていればいつか点を取ってくれると思うと気持ちが楽」