主食 エネルギーになる
・糖質 ごはん、パン、麺、いも、砂糖など
・脂質 バター、種実、植物油、肉の脂身など
主菜 体をつくる
・たんぱく質 肉、魚、卵、大豆製品など
副菜 体の調子を整える
・ビタミン 緑黄色野菜、レバー
・ミネラル 海藻、牛乳、乳製品、小魚など
成長期には鉄とカルシウムは欠かせない!
・鉄 体重を1kg増加するのに30mgの鉄が必要
・靭帯や腱を構成する成分:コラーゲン=タンパク質+鉄+ビタミンC
・足りないと集中力の低下
・ビタミンCと同時摂取で吸収率アップ
・カルシウム 骨格をつくる
・筋肉の収縮や神経の調節に関わる
・胃酸の分泌の指令を出す
・ビタミンDと同時摂取で吸収率アップ
食事のとり方
・食べ物を感じよう!
五感・・・「見る」「聞く」「におう」「触れる」「味わおう」
・リラックスして「楽しく」食べよう!
それだけで吸収率はアップされます!
VIPS栄養担当 OG