「答え」と「ヒント」 | VIPS〜Very Important Pieces of Sports〜確固不抜!信念を貫け!

VIPS〜Very Important Pieces of Sports〜確固不抜!信念を貫け!

この組織はスポーツ界の発展のために一人でも多くの選手と夢を共有していく組織!

野球塾、動作解析、トレーニング指導から栄養指導まで幅広く事業を行っています。

野球塾一期生に日本一、新人王の楽天則本!

野球塾Facebook
http://facebook.com/vipsmkbb

先日おもしろい話を聞いたので書きたいと思います。


野球に関わらず、様々なスポーツの指導にも言えることです。


選手がプレーのことで悩んでいたとします。


そして自分のところへアドバイスを求めに来ました。


もし、あなたが指導者の立場ならどうしますか?


悩みに対する解決策を答えてあげますか?



こういった場合アドバイスしてあげるのならば、

悩みに対する
「答え」ではなく

「ヒント」を提示してあげるのだそうです。



えっ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが


簡単に答えを提示してあげては選手は考えることを止めてしまいます。


あえてヒントを提示することによって選手は考えます。


考えることによってより自発的な成長を促すことに繋がります。


この話を聞いた時、私自身少し考えを改めさせられました。





指導者の皆さん、今度選手にアドバイスを求められた時

「答え」ではなく、

「ヒント」を与えてあげてはどうでしょうか?




VIPSスタッフsoh