昨日のガイアレメディー”11111 イニシエーション” いかがでしたでしょうか?
新しい年が来るたびに、心機一転 ! ”今年こそ~~~” と
一年の目標を立てられるかと思います。
そこで毎年、同じ目標をたてつつ、平行線のまま、何年も過ぎてしまい
あっという間に数年過ぎてしまっているあなたに朗報・・・
なおしたい自分、向上したい自分、色々あると思いますが
そんな自分になる為に、なんんとなく障害となっているものが必ずあるはず・・・
日頃の生活の些細なことかと思います。
例としては
*コーヒー(カフェイン)の多量摂取:オフィスでついつい、気がつくと毎日10杯の日々
*アルコール摂取:おつきあいで飲みたいわけでもないけれどいつの間にか常用化
*煙草の常用化:何となくはじめてしまい日常化とさらに本数の加速化
*衝動買い:必要ないのに止まらないお買いもの
*過剰摂取:おなかのすいてないのに口のさみしい症候群
*薬の常用:片頭痛や、痛み軽減の為の市販薬の常用化
上記はよくある日頃の常用ケースです。
特に健康に害を与えるとまで行かない為、ついつい見逃してしまうもの。
でもそれが3年、5年、10年、20年と続くとさすがに無視するわけにはいきませんね。
そもそも、これらの理由には実はとても心理的メンタル部分を大きくしめる原因のケースがしばしば。
もし、こんな原因不明なプチ・ハビット(癖)アディクションが
魔法のように1時間で消えてしまうとしたら・・・
そんな不思議でマジカルで本人も説明のつかない "目から鱗"のストーリーをご紹介
明日のまじかるストーリーをお楽しみに・・・
ステイ ・チューン