先週はクリスタルサウンドCDのレコーディングの為、エネルギー集中ウィークでした。
今回のクリスタルボウルによるCDはフランス編に続き、オーストラリア編です。
通常楽器としてのクリスタルボウルは、至難の技を必要とする為サウンドエンジニア泣かせの楽器。
皆様にご自宅でクリスタルライブを楽しんで頂ける奇跡・・・
それはまさに至福のひととき・・・
明日は謎の巨匠サウンドエンジニアのお話とレコーディング続編です。
今回のクリスタルボウルによるCDはフランス編に続き、オーストラリア編です。
通常楽器としてのクリスタルボウルは、至難の技を必要とする為サウンドエンジニア泣かせの楽器。
このライブのハイクオリティーな音源をCDにすることは、通常の工程では
あまりにもの質が落ちるため、クリスタルに申し訳ないくらい。
そう思い、高音質のライブサウンドが可能になるまで、
当分は CDは念頭においていなかったので・す・が・・・
クリスタルには自身のインテリジェンスがあるんですね~
またオペラのように、またそれ以上に音が広がりを見せるため、普通のスタジオではNG
色々と手間がかかるのもさらにクリスタルボウルならでは
しかし、すべての条件を満たす様、クリスタルは動きます(クリスタルの本当の物語!)
”今回のイメージはこんな感じ。”
皆様にご自宅でクリスタルライブを楽しんで頂ける奇跡・・・
それはまさに至福のひととき・・・
明日は謎の巨匠サウンドエンジニアのお話とレコーディング続編です。
サイエンスオブクリスタルサウンド ベーシック
クリスタルサウンドセラピー認定講座