安芸高田市内在住の元検察官の方からの投稿~安芸高田市長石丸上告受理申立

 

 

刷新ネットワークの偏向ブロブにもっともらしく記載されている専門家の意見の信用性が薄いことに気づく!

 

この元検察官というのは山本数博議員の友人であり、山本氏のFacebookのコメントで偏った主張をし、閲覧した方々から袋たたきにあっているのが分かる!

元検察官であり、現在弁護士の様ですが偏見の持ち主としか思えないというのが一般市民の常識ある見解です!

今まで公平中立性のない人が司法に関わっているんだという方が余程びっくりです!!

 

こういう司法が過去に冤罪を作り出して来たんだな〜と感じた!

この度の選挙ポスターの件についても広島地裁、高裁共に同じ判決だったが内容を熟読すると、石丸氏にも勿論落ち度はあったが印刷業者にもかなりかなり落ち度がある気がする。

一般的にこのような場合、見積書は要求しなくても普通は業者から提出されると思うし、選挙費用に関して当然、熟知していて当たり前だと思うがこんな印刷業者ってあるんだな〜というのが率直な感想です。

 

参考までに私も親しくしている印刷業者がいますがざっとした内容を話すとそれに対する見積書が送られて来ます!

その見積書を確認、了解なしで印刷をする事は無いということです。

という事は大手であり、裁判に勝訴してもぼったくりの印刷業者という評判が立っても仕方ありません!

 

 

甲田駅の指定管理業者であった「こうだ21」への疑惑も明らかになった!

 

「こうだ21」の経営者はこれまた山本数博の友人であり、指定管理業者から外される事に異議申し立てを行ったとポンコツメディア中国新聞 / 胡子洋が鬼の首でも取ったかの様に報道しているが、今回も内容を精査せずに報道した事でこの企業の公金の不正使用らしき事が決算書により明らかになりました!またもや中国新聞、胡子洋の無能さが露呈したことと中国新聞のガバナンスが問われる事でしょう!

 

以上の様に清志会派議員が関わる既得権益や利権が明らかになって来ています!この会派は「市民の為に」「是々非々」と連呼するが全く逆で自分たちの保身しか考えて居ない!という事実を安芸高田市民は理解すべきです!

 

<今までに契約解消された指定管理業者及び市の補助金カット>一例

 

婚活事業団体→山根温子、武岡隆文

土師ダムマラソン→山本 優

観光協会→先川和幸、石飛慶久

こうだ21→山本数博

八千代美術館→山本 優

 

 

要するに刷新ネットや清志会とは20年間、公金をチューチューして来た老害の集まり

結論は・・・自分たちの思い通りにならない市長が誕生したことで今までの悪事が暴かれてしまう!という事を隠蔽し、今後もその恩恵を受けようと言う腐りきった老害の共同体ということですね!