【ご注意】

フォローは申請いただき、当方でご自分やご家族が闘病中の方のみ承認させていただきます。

勇気がなくブログに書くことができていない方は、個別で事情をメッセージで送って下さい。確認し、承認させていただきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は3時過ぎ頃から怠さと、眠さで
シャワーを浴びることができませんでした。
今日再チャレンジし無事さっばりとする
ことができました。

が、足腰ふらふら。
ナースステーションに歩いて「入浴中」の
札を取りに行くのですが、足裏の感覚と
膝の筋力の不足で、何度か転びそうになり
怖い思いをしました。

それよりも更に片足立ちができないため、
脱衣所でも服の脱ぎ着が座らないとできない
状況です。
シャワーを浴びるにもどこかに掴まって
いないと腰を浮かしたりもできないため、
感覚のない手足では、かなり不便でした。

今回、一週間ちょっとの入院ですが、
入院前と比べても目に見えてふくらはぎが
細くなっています。

この筋力の落ち方はかなり不安です。
少しでも歩いて筋力維持しないと、本当に
近々歩けなくなりそうです。

先程も、一階のコンビニまで歩いていった
のですが、エレベーターの揺れで転びそう
になり、慌てました。

4月1日 土曜の体調
朝は特に不調もなく、7時半に起床。
手足の末梢神経障害は少し悪化。
手の指の浮腫みが増して、指を曲げるのに
違和感が強くなっています。
また、足の痺れと筋力低下が顕著です。
足の指先のピリピリ感も増しています。

そう言えば、ふくらはぎなど足の浮腫みは
今はほぼとれています。

あと、発熱が治まっているのと、脇の下や
脇腹の痛みが治まっているのは、主治医に
よると、ステロイド薬を飲んだことで
治まっているとのことでした。
ステロイド薬なんていつの間に飲んだっけ?

味覚異常はじわじわきてる感じですね。

白血球や赤血球減少は、症状が顕著に出る
のは10日後くらいということで、来週の
月曜の血液検査は、まだ症状が出ていない
こともあるようです。
また、この病院では、ジーラスタは通院で
しか注射しないとのことで、月曜に白血球
減少があった場合には、グラン?を使って
いるようです。

まぁ、下痢と吐き気さえでてこなければ
とりあえず良しとします。