今年の年末は生徒さんの希望があれば12月31日までバイオリン/ビオラのレッスンを行うスタイルにしました。

カリフォルニアの12月31日の夕方6時に無事年内全てのレッスン業を終えることができましたナチュラル

日本時間でいうと、1月1日の朝11時!日本では新年が始まっている時間です。

日本は年が明けているので、このタイミングで日本に住む両親などなどに国際電話で新年のご挨拶をしました鏡餅

毎年この時期は、いつ新年を祝っていいのか分からなくなります^-^;

 

カリフォルニアの時間で夜の9時にニューヨークで年が明けるのでライブ中継を見るのが我が家の近年の定番になっています。

ちなみにこの時点で日本は1月1日の午後2時です。

そして、やっとカリフォルニアで年が明ける時に、日本はもう1月1日の夕方5時になっているのですえ゛!

毎日のことなのですが、この日だけは特に時差を凄く感じさせられます焦り

 

↓今年の年越しそば八分音符

ローストして味をよく染み込ませた和風味付けの鴨ローストを使い「鴨南蛮そば」を作りましたうれしい

 

↓あとは久々に買ったキラキラ「にごり酒」キラキラも頂きました!

高いのでなかなか手がでず凄く久しぶりに呑みましたが、とても美味しかったですmayamayamaya

 

年末年始に生徒さんや日本の友人からメッセージを頂きました。

ゆっくり読ませて頂いて、ゆっくりお返事を書きますね。

いつもありがとうございますmaya

 

そしてカリフォルニアの1月1日の朝は・・・

 

↓こんな感じに仕上がりました初

 

 

今回はかなりスケジュールに余裕があったので、数の子以外手作りしましたmaya

いつも感じていますが、アメリカの地でこんなに苦労なく日本食を揃えることができる環境に改めて感謝です。

日系スーパーは年末に更に厳しくなったコロナ対策により入店まで30-40分程並ぶ必要がありましたが、その分中は人が少なくスムーズに安全に買い物をすることができました。

(もちろん待ち時間はタイミングによると思います。)

 

↓お皿の中心に飾ったイクラ初あると華やかになっていいですねうれしい

 

↓紅白なます初

 

↓手作り初挑戦の栗きんとん!初くちなしの実を使わずに作ったので優しい黄色になりました。

 

↓こちらも初挑戦の伊達巻!

なんとかそれっぽくできて一安心しました。

フライパンで生地を上手にひっくり返せるか心配で、在宅で仕事中の主人を呼んで手伝ってもらったのですが、見事にまっぷたつに割れてしまい・・・!!

なんとかフライ返しでぎゅうぎゅう押して無理やりくっつけた経緯があったのですが、巻きすの圧力により(?)無事くっついてくれてました!
 

↓切ったところ。

表面の焼色をいい感じにつけるのが難しくて、お節の写真でよく見る理想の色にはなりませんでした。

でも形がそれっぽく仕上がっただけで今回は満足です花

 

キラキラキラキラキラキラ獺祭キラキラキラキラキラキラ 実家から頂いた貴重な獺祭様です。

 

↓中華系スーパーで見つけた「福りんご」。おめでたい感じでお気に入りです梅

 

↓食後に頂いた甘酒mayamayamaya

 

出かけられる場所が減って、家にいる時間が長くなったので以前より食にこだわってみています。

意識して適度に運動もしないといけませんね^-^;

 

 

日本もカリフォルニアも世界中でまだまだ大変な時期が続きそうですが、できることに感謝し、工夫して毎日を少しでも明るく過ごしたいと思います!

皆様にとって素敵な1年になりますようにキラキラキラキラキラキラ

 

 

ナチュラル♪+kira*ナチュラル♪+kira*リス

★ベイエリアのレッスン依頼:VIOLIN MARIKO ウェブサイト

☆バイオリンオンラインレッスン依頼:オンラインバイオリンレッスン

ベイエリアのお出かけ情報まとめ

 

サンフランシスコ、ベイエリア、マウンテンビュー、サンマテオ、パロアルト、サニーベール、クパチーノ、スタンフォード大学などのお近くでバイオリンレッスン・バイオリン演奏依頼をご希望の方はお気軽にご相談下さい♪

八分音符nekoriko222★yahoo.co.jp(★を@に変えて送信して下さい)

ベイエリアバイオリン教室/ベイエリア日本語でバイオリンの先生/マウンテンビューヴァイオリン教室/サンマテオヴァイオリンレッスン/パロアルト/サニーベール/スタンフォード/