5月3日に無事本番が終わりました。

毎年丸の内で行われているラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンという音楽の祭典にオーケストラで参加して来ましたうた

今年のテーマはサクル・リュス(ロシアの祭典)ということで、ロシアの代表的な作曲家の一人である、チャイコフスキーの交響曲第5番を演奏してきました!!

violinブログ
※ラ・フォル・ジュルネ2012のイラスト:左から、リムスキー=コルサコフ、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチ

私は音楽祭自体始めて行ったのですが、クラシックのコンサートとは思えないほど沢山の人達で賑わっていたのがとても印象的でした。

それもそのはず、ラ・フォル・ジュルネは0歳児からクラシックファンまで、自由なスタイルで誰でも楽しめるクラシック音楽祭★

0歳児参加可能コンサートも多数行われているので、小さなお子様連れの家族もたくさん見かけました♪

丸の内周辺では無料で聴けるエリアコンサートなどもあり、ショッピングついでに聴けちゃうのも魅力の一つですうれしい

ちょっと宣伝が遅れてしまいましたが、音楽祭は毎年行われているので来年も要チェック!!
おすすめですうた

公式サイトはこちらから↓↓
http://www.lfj.jp/lfj_2012/?id=header



おまけで演奏者専用のビュッフェの写真~星
violinブログ
本番前なので控えによそりました…涙

デザートは肉球盛りにしましたshokoponらう``
violinブログ


美味しい食事も頂けて、会場も満席で…本当に良い1日でしたネコha-to



千葉県にてバイオリンの生徒さん募集中

詳しくはこちらからうた

アメブロ内リンク




バイオリン教室/ヴァイオリン教室/生徒募集/習志野/津田沼/実籾/大久保/八千代/花見川/幕張/大和田/佐倉/船橋/谷津/前原/薬園台/