リボン刺繍の練習 | すみの刺繍ブログ

すみの刺繍ブログ

ご覧頂いてありがとうございます^^
作った物の写真と日常の話を載せています

刺繍の資格は取りましたが、

普段やらないリボン刺繍などは

練習しないと上手く出来るように

ならないな。


てことで、練習練習!



まぁ、そう簡単に綺麗には

出来ませんね😅

もっと練習します~。








私は朝 新聞配達をしています。


来月、配達の方で辞める人がいるので

しばらく2ヶ所配って貰えないかと

販売所の担当社員さんから連絡が。


普通、配達員さんが辞めて

誰も配る人がいない地域は、

社員さんが代わりに配るのだと

思いますが、

もうすでに配達員さんのいない地域が

数ヵ所あって、社員さんは

そこを配るので手一杯のようです。


大体、春に社員さんが一人辞めて、

さらに最近事務員さんも辞めて、

残りの数少ない社員さんで

全てを回しているようなので、

もうこれ以上は難しい…

と言うことでした。


はぁ~……私が2ヶ所配るのは

もちろん大丈夫ですが、


話を聞くだけでも人手不足で大変そう❗

「担当社員さんは

ちゃんとお休み取れてるんですか?」

と私が聞くと、


「僕も休みたいです…😞」と。

うーむ、あんまり休んでないの?

ブラックが過ぎるね!?💧

かと言って、人がいなくても

新聞は毎日配らなきゃいけないし…

倒れないように気をつけて下さいね~💦



しかし、私の昼間働く介護事業所でも

主人の会社でも娘のバイト先でも

たまにいくレストランやコンビニでも

どこも人手不足。

募集してもほとんど人が

入ってこないような…。


世の中の人は一体どこにいるんだろ!?

過疎化!??

本当不思議です🤔