皆様こんばんは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です
発表会を終えて感じたことの1つにやはり「普段から基礎練習をどれだけしっかり行えているかが大切」ということがあります
もちろん目的は「弾きたい曲を楽に弾けるようになること」ではありますが、それを実現するためには上記「普段からの基礎練習」が必要不可欠と言えます
発表会後は多くの生徒さんと一緒に基礎練習、主にボーイングや音階、セヴシック、エチュードなどの強化、見直しを図ってレッスンや日々の練習で実践していただいております
生徒さんからは「基礎練習をすることで曲が弾きやすくなります」というご感想を数多くいただいております 基礎がしっかりしていれば曲になったときでも完全ではないですがあたふたしなくてすみます
もちろんただ単に導入すれば良いというものでは決してなく、「適切なタイミングで適切な量、適切なレベルのもの」に取り組むことが大事だと思いますので、よく考えて実践していく次第です
ですが、本番前にはどうしても曲の練習を中心に据える必要もございますので、その点は両者のバランスを考慮しながら進めていきたいですね
↓ある生徒さんの例