皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です
「鈴木鎮一ヴァイオリン指導曲集」4巻に収録され、ヴァイオリンを習われる方なら誰もが取り組まれているヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲イ短調op.3-6は(ご存じの方も多いと思いますが)、鈴木4巻の方はナッシェによる編曲版であり、リコルディ社から出ているヴィヴァルディ本人による原典版の楽譜も存在します
ヴィヴァルディ本人による原典版とナッシェによる編曲版ではスラーやアーティキュレーション、そして特にソロパートの音そのものやハーモニーが大きく異なります(個人的にはナッシェがヴィヴァルディ本人のものより技術的に高度にしている印象です)
私の師であるイタリア人の先生も原典版の楽譜を使用されますし、以前習っていたフランス人のヴァイオリニストの先生も「原典版の楽譜はちゃんと見ておくべき」と仰っていました
コンクールなどによってはナッシェ編が入っている鈴木4巻を指定しているものもありますが、やはり年齢に関係なく作曲者本人による原典版の楽譜の存在はお伝えしていこうと思った次第です
「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPはこちら
ヴァイオリン・ピアノ両クラスの最新の空き状況はこちら(6/17現在)
ピアノクラスについて 詳しくはこちら
体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HP「お問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください
お電話でのお問い合わせはこちら
↓火・木曜日13:00-15:30枠までは3歳からのプレヴァイオリンコース開講しています
平日午後までの時間枠でお申し込みいただいた大人の生徒さんには 1ヶ月お試しコースもございます↓
↓親子・ご兄弟でご入会いただいた方は割引価格にて楽器をレンタルいただけます
「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓



