皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です
先日のとある小学3年生の生徒さんのレッスンでのこと こちらの生徒さんはボッケリーニの「メヌエット」にトライしていただいておりますが、ある程度譜読みが完了した段階でしたので、この作品の原曲となった6つの弦楽五重奏曲 作品11』の5曲目の第3楽章を聴いてもらいました
するとそれまでの演奏とは異なり、曲の持つ雰囲気を見事に表現されていました!
大変嬉しかったと同時に改めて「原曲を知る」ことの大切さを痛感した次第です
お子さまの場合は読譜をしっかり行ってから原曲の音源を聴くことが望ましいと考えていますが、やはり聴いて感じ取ることも大事です
ヴァイオリンの教材の最初の巻は原曲からのアレンジがほとんどですので、タイミングを見計らいながらこれまで以上に 原曲を聴く重要性もお伝えしていきたいです
「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPはこちら
ヴァイオリン・ピアノ両クラスの最新の空き状況はこちら(4/28現在)
ピアノクラスについて 詳しくはこちら
体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HP「お問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください
お電話でのお問い合わせはこちら
↓火・木曜日13:00-15:30枠までは3歳からのプレヴァイオリンコース開講しています
↓親子・ご兄弟でご入会いただいた方は割引価格にて楽器をレンタルいただけます
「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓