意外に持っていなかった楽譜たち | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪


皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です

本日はこれまで意外に持っていなかったため最近購入した楽譜のご紹介です



左から順番にカヴィニエのエチュード、シューマンの「ロマンス」、コレッリの有名な「ラ・フォリア」を含めたソナタ集のリコルディ版

18世紀フランスのヴァイオリン教育者、カヴィニエのエチュードは本来、ヴァイオリンを習われていたら必ず弾くことになる、クロイツェルという人のエチュードあとに取り組むべきもの(日本ではどうしてもクロイツェル→ローデの順番で取り組む例が圧倒的)ですが、フランスではパリ国立高等音楽院の入試課題にもなる重要なエチュードです

シューマンの「ロマンス」はこれまで弾く機会がなかったのですが、今回タイミングが合い購入することができたので練習してみたいと考えています

「ラ・フォリア」が入っているコレッリのソナタ集第2巻は私のイタリア人の師からすすめていただきました 「ラ・フォリア」がどうしても有名なのですが、他の作品も素晴らしいのでぜひ自身でも弾いてみるとともに、生徒さんにも機会があればトライしていただきたいです

引き続きできる限り様々な曲や楽譜の版に目を通して、どんな場合でも対応できるよう日々勉強しておきたいです

山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら  

 

ヴァイオリン・ピアノ両クラスの最新の空き状況はこちら(4/11現在)

 


ピアノクラスについて 詳しくはこちら
 

 

体験レッスンの日時についてのお申し込みは、HPお問い合わせ」フォーム、 またはviolin.smile0622@gmail.comからお問い合せください※上記アドレスからお問い合わせの際は電話番号もお知らせください

 

 

お電話でのお問い合わせこちら



「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」Youtubeチャンネルはこちら↓