ドライフォルテ♪ | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪


皆様こんばんは 「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です

本日は昨年もご紹介しましたが、私も使用しているこの梅雨の時期に必要不可欠な弦楽器湿度調節材「ドライフォルテ」のご紹介です



3個セットで安価でご購入いただけます 他にも湿度調節材はいろいろありますが、「ドライフォルテ」は1番使いやすいため、私はこちらを使用しています 

交換の目安は約3ヶ月程度ですが、ケース内の湿度を調整する役割も持っているとのことで、梅雨時期でなくても年中使用できます

前回の投稿でもお伝えしましたが、梅雨時期は湿度が高くなることから、場合によっては楽器の音程を調節するペグが膨張して回らなくなるという問題を引き起こしたり、もちろん木自体にも良くはないため、使用されることをおすすめします

昨年以降ご入会いただいた新規の生徒さんにもおすすめしております 皆様もぜひご検討ください


「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」HPこちら  

※現在ヴァイオリンクラスはお子さまの生徒さん1名様(年少~年長)・大人の生徒さん1名様まで受付中です(6/3現在)
 
最新の空き状況はこちら

 

 

「バイオリンクラスオンラインレッスン風景」お子さま(幼児)の生徒さん編動画はこちら↓

 

 

 

 

 

 

「バイオリンクラスのオンラインレッスン風景」Part2大人の生徒さん編 動画はこちら↓

 

 

 


 

ヴァイオリンクラスのほかにピアノクラスも開講しています 詳しくはこちら


お電話でのお問い合せこちら