「パッヘルベルのカノン」弾き方のコツ♪ | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪

皆様こんにちは 「山下ヴァイオリン教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です

 

本日は生徒さんから「弾いてみたい」というご要望の多い人気曲の1つ、「パッヘルベルのカノン」の弾き方のコツやポイントについてご説明させていただきます

 

この曲で最も難しいのは、やはり有名な16分音符の部分ですが、多くは指の順番がインプットできていなくて速く弾いてしまうことが原因なので、「最初からゆっくり」または「弾けないところになったらだんだんゆっくり」弾く確実な練習法で焦らずトライしていくことがおすすめです

 

頭の中でメロディを鳴らしながら、また声に出して歌いながら弾くことも効果的です

 

また冒頭の2分音符の部分に関してはは弓をなるべく止めないで、柔らかく、1つのラインのようにつなげて弾くことも意識してみてください

 

最後の方では付点音符も出てきますので、拍が迷いがちになります 一定の拍をカウントしながら同じテンポで弾くということを心がけてみてください どうしてもわからなくなる方は「メトロノーム」を使って自分のテンポが遅くなっているのか、速くなっているのかをチェックしてみてください

 

そしてピアノと合わせるときはピアノの右手パートがヴァイオリンのメロディをあとから追いかけているのでそれを聴きながら、この曲を楽しんでみてください

 

 

 

IMG_20180810_103821066.jpg

 

 

期間限定コース「ヴァイオリンでOver the rainbow(虹の彼方に)を弾いてみよう」詳細はこちら

 

講師演奏動画こちら

 

期間限定コース「ヴァイオリンでディズニーを弾いてみよう」詳細はこちら

 

 

 

 

体験レッスンの日時についてのお問い合せは、PCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com  からお問い合せください 


・お電話でのお問い合せこちら

 

 

・「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町の音楽スタジオとレッスンの様子↓

 


  
IMG_20180606_234334205.jpg
 

 

 

 
  





 

 

「山下ヴァイオリン教室」ホームページはこちら から

 


「山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です



本町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は、平日夜のお仕事や学校のお帰りにお気軽に受講していただけます



山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)


 

平日は18時~22時までレッスンを開講しています

土曜日は10時~19時、日曜日・祝日は10時~17時まで開講。

土日は可能時間が少なくなってきておりますので、直接violin.smile0622@gmail.com  までご相談ください



いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡くださいニコニコ

 

 

それではまた更新しますねチョキ