ロラン・ドガレイユ先生リサイタル in 東京 | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪

皆さんこんばんは。「山下ヴァイオリン教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です。

 

先日は1日お休みをいただき、東京まで私が尊敬するヴァイオリンの先生、フランスを代表するヴァイオリニスト、ロラン・ドガレイユ先生のリサイタルを聴いてきました。

 

IMG_20180303_235339281.jpg

 

 

「フランス音楽の神髄」を題されたリサイタルはその名の通り、フランスの大作曲家たち、プーランク、ラヴェル、ドビュッシー、フランクらによるヴァイオリン・ソナタの名作を眩いばかりの煌めくような色彩で圧倒的に描き切っていました

 

特にラヴェル、フランクのヴァイオリン・ソナタはとても素晴らしく、最初の1音目から別世界に誘われたような感覚で、聴いていて涙が止まりませんでした。

 

終演後は先生と久しぶりに再会し、近況報告ができました

 

 

IMG_20180301_224045_198.jpg

 

これからも先生のようなヴァイオリニスト・指導者になっていきたいとあらためて強く思った次第です。

 

 

また今回は先生のリサイタル前に国立新美術館にて開催中のスイスの「ビュールレ・コレクション」の印象派絵画の展覧会にも足を運びました。

 

 

IMG_20180301_224045_199.jpg

 

モネ、マネ、ルノワールの傑作たちを心ゆくまで鑑賞しましたが、そのあとのドガレイユ先生のリサイタルを聴いていると画家たちの作品が自然にリンクしてきました

 

 

IMG_20180303_235338213.jpg

 

 

上記の「睡蓮」実は撮影がOKでした。したがって本物です。

 

まさに「フランス」づくしの1日となりました。

 

 

 

・新春期間限定コース第1弾「ヴァイオリンでカントリーロードを弾いてみようコース」詳細はこちら 

 

・講師模範演奏はこちら

 

 

 

・新春期間限定コース第2弾「初心者のための60分できらきら星を弾いてみよう」コース詳細はこちら 

 

 

・お子さま限定「ヴァイオリンでメリーさんのひつじを弾いてみようコース」詳しくはこちら

 

 

体験レッスンの日時についてのお問い合せは、PCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com からお問い合せください 


・お電話でのお問い合せはこちら

 


・「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町の音楽スタジオとレッスンの様子↓

 

 

 

 

 
  

IMG_20160810_121641339.jpg

 

 



 

山下ヴァイオリン教室」のホームページはこちらから

 


「山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です



町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は、平日夜のお仕事や学校のお帰りにお気軽に受講していただけます



山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)


 

平日は18時~22時までレッスンを開講しています

土曜日は10時~19時、日曜日・祝日は10時~17時まで開講。

土日は可能時間が少なくなってきておりますので、直接violin.smile0622@gmail.com までご相談ください



いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡くださいニコニコ

 

 

それではまた更新しますねチョキ