樫本大進&アレッシオ・バックス♪ | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪



皆様こんばんは音譜 「山下ヴァイオリン教室」ヴァイオリン講師の山下悠介ですニコニコ


一昨日はレッスン後10年以上生演奏を聴き続けているヴァイオリニスト、樫本大進さんのリサイタルを聴きにいずみホールへアップ

 

 

IMG_20170711_190217762.jpg
 

 

今回はモーツァルト、ブラームス、シマノフスキ、グリーグと要求される弾き方や表現が全く異なる作曲家の作品を選曲されていましたが各曲まさに圧巻、貫禄の熱演音譜


特にブラームスのヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」では全体に抑制された表現のなかにも情感溢れる演奏に心揺さぶられましたチョキ

実はブラームス「雨の歌」はまだ私のレパートリーに入っていないので、樫本さんの演奏を聴き、次に取り組んでみよう!と強く思った次第ですニコニコ


グリーグのヴァイオリン・ソナタ第3番は数年前から弾いている大好きな名作ですが、「なるほど、このような表現や解釈もあるのか!」と感嘆 今後この曲を弾くときの参考にしていきたいですひらめき電球

そして今回素晴らしかったのが、樫本さんと組んでいたイタリア人のピアニスト、アレッシオ・バックスさん音譜 端正で柔らかなタッチを基本としながら出すぎず引っ込みすぎず、しっかりとヴァイオリンをサポート 私も生徒さんのレッスンでは生徒さんの伴奏を行うのでとても勉強になりましたチョキ


なかなか時間は取れませんが、やはりコンサートで生演奏に触れていくことは続けていきたいですねニコニコ

ヴァイオリンでディズニーの名曲を弾いてみよう」詳細はこちら

http://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12269244619.html

 

 

「ヴァイオリンでハッピーバースデーを弾いてみよう」詳細はこちら

http://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12279100251.html

 

※ご自宅用レンタルヴァイオリン在庫3台ございます、お申込みはお早めに!

 

 

 

体験レッスンの日時についてのお問い合せは、PCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com からお問い合せください

 

 

 お電話でのお問い合せはこちらからhttp://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12288177058.html

 

 

 




・「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町の音楽スタジオとレッスンの様子↓
 

IMG_20170315_232629995.jpg

 


 
  



 

「山下ヴァイオリン教室」のホームページはこちらから


「山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です






本町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は、平日夜のお仕事や学校のお帰りにお気軽に受講していただけます




山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)


 

平日は20時~22時までレッスンを開講しています

土曜日は10時~19時、日曜日・祝日は10時~17時まで開講。

土日は可能時間が少なくなってきておりますので、直接violin.smile0622@gmail.com までご相談ください



いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡くださいニコニコ


 
 
それではまた更新しますねチョキ