皆様こんばん 「山下ヴァイオリン教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です
本日は毎週の恒例コーナー、「先週の生徒さんレッスンまとめ」です 今回も様々な生徒さんのレッスンの様子を綴っていきたいと思います
1人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本の課題曲「ロングロングアゴー」を講師のピアノ伴奏に合わせて行いましたが、少し弓の圧力を多めにかけていただいたところとても良くなりました 次回より新しい曲「むすんでひらいて」に入っていただきます
自由曲「アメージング・グレイス」では4分音符=40の速さでメトロノームを使って練習し4分音符=50を目指してがんばっていきましょう
2人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本の課題曲「メリーさんの羊」を左手と右手を分けて弾く練習をおもに行いました 2拍目と4拍のアップボウではしっかり弓を戻すことを気をつけましょう
次回は楽譜通り両手で弾くことにチャレンジしていきましょう
3人目の生徒さんは鈴木ヴァイオリン教本の課題曲「かすみか雲か」を弾いていただいておりますが、付点4分音符と8分音符での弓の速さに気をつけていきましょう また移弦の箇所で止まらないように、弓の圧力を押し付けすぎないことにも注意しましょう
次回は講師のヴァイオリン伴奏に合わせて弾いていただきます
4人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本の課題曲「メヌエット」を講師のピアノ伴奏に合わせて取組みましたがスムーズに舞曲の雰囲気を出せて弾けたので今回で修了となりました次回より「若き日の」に入っていただきます
自由曲「愛の挨拶」は音程はだいぶ取れるようになってきたので引き続き左右の動きを確認しながら練習していきましょう
5人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本の課題曲「ちょうちょ」を講師のピアノ伴奏に合わせて弾いていただきました 技術的に惜しい箇所は少しありましたが、ピアノとのアンサンブルはとても良くなったので今回で修了となりました
次回より「あそびましょ」に入っていただく予定です
6人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本の課題曲「ちょうちょ」を講師のヴァイオリン伴奏に合わせて弾いていただきましたが、引き続きヴァイオリン同士で音程や音色を合わせていくということに慣れていきましょう 次回は講師のピアノ伴奏に合わせてチャレンジしていただきます
7組目のグループレッスンでは新しいヴァイオリン教本の課題曲ハイドン作曲「セレナーデ」を講師のピアノ伴奏に合わせて行いましたがおもにディミヌエンドしたのあとの音量が弱くなりすぎないように注意しましょう ピアノと合わせたときはスムーズに、嬉遊曲の雰囲気を出せるようになってきたので次回は1人ずつソロで弾いていただく予定です
自由曲「オン・マイ・オウン」では重音の伴奏の上で弾く箇所ではしっかりカウントしながら弾くこと、ピッチカートの伴奏の上で弾くときはその上に乗っかるような感覚で弾くことをお伝えしました
音色を混ぜ合せることや音量のバランスも意識しつつ次回は続きの部分に取組みます
8人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本の課題曲「むすんでひらいて」を講師のヴァイオリン伴奏に合わせて取組みましたが、お互いの音に耳を傾けながら、よく聴きあいながら弾くことを引き続き意識していきましょう 次回は講師のピアノ伴奏に合わせて取組みます
自由曲「ホール・ニュー・ワールド」は技術的に苦手な箇所を部分練習すること、スムーズに弾ける箇所はリズムもなるべく正確にカウントしながら弾くことをお伝えしましたので、次回もがんばりましょう
9人目の男の子の生徒さんは一通り基礎練習を行ったあと課題曲「どんぐりころころ」を講師のピアノ伴奏に合わせて取組みました 以前よりだいぶ力強いしっかりした音が出せるようになってきたので引き続きがんばっていきましょう
次の曲「はち」も初見で今回チャレンジしてみましたがほぼ止まらず弾けたので基礎練習の大切さを実感してもらえたらと思います
先週の生徒さんのレッスンはこんな感じでした
新春期間限定コース第1弾「60分できらきら星が弾けるようになる体験レッスン」詳細はこちら→http://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12233072668.html
※6歳からのお子様の受講OKです
新春期間限定コース第2弾「ヴァイオリンでカントリーロードを弾いてみよう」詳細はこちら→http://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12238654775.html
体験レッスンの日時についてのお問い合せは、PCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com からお問い合せください
・「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町の音楽スタジオとレッスンの様子↓
「山下ヴァイオリン教室」のホームページはこちらから
「山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です
本町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は、平日夜のお仕事や学校のお帰りにお気軽に受講していただけます
山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)
平日は20時~22時までレッスンを開講しています
土曜日は10時~19時、日曜日・祝日は10時~17時まで開講。
土日は可能時間が少なくなってきておりますので、直接violin.smile0622@gmail.com までご相談ください
いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡ください
それではまた更新しますね