皆様こんばんは 「山下ヴァイオリン教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です
本日は毎週の恒例コーナー、「先週の生徒さんレッスンまとめ」について綴っていきたいと思います
1人目のお子さんの生徒さんは課題曲「日の丸」の最初のレッスンでしたが、基礎練習をやってから弾くと驚くほどスラスラ弾けていました これから1ヶ月は夏休みでお休みされるので、「ヴァイオリンはできなくても、声に出して歌って練習してみて」とお伝えしました
次回のレッスンが楽しみです
2人目の生徒さんは右手、左手の基礎練習のあと、モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を講師と一緒に演奏しましたヴァイオリン同士で弾いたときは、2人の「音程感」や「音色感」を一致させることの大切さをお伝えしました
次回からはサティ作曲「ジムノペティ第1番」にチャレンジしていただきます
3人目のお子様の生徒さんは課題曲「アレグレット」と「ガヴォットト短調」をレッスンしましたが、前者では全弓のマルテレのテクニックをもっと意識すること、後者ではゆっくり弾きながら練習することの大切さをお伝えしました 次回から数回に渡って「ハウルの動く城」より「人生のメリーゴーランド」に取り組む予定ですので頑張っていきましょう
4組目のグループレッスンでは課題曲「メヌエット」に強弱を付けて弾いていただきましたが、1つ1つの音程をもう少しはっきり弾くこと、2分音符の弓の量が長くなりすぎないことなどに注意しましょう 次回はここにマルテレのテクニックを入れて弾いていただきます
自由曲「オン・マイ・オウン」ではG線の音域でもっと深い音色を意識すること、言葉の切れ目を考え、長いフレーズで弓を使うことなどをお伝えしました 次回は再び先に進みます
先週はこんな感じでした
※夏休み限定特別コース「60分でちょうちょが弾けるようになるコース」受講される生徒さん募集中です(詳細はhttp://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12179260636.htmlから)
体験レッスンの日時についてのお問い合せは、PCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com からお問い合せください
・「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町の音楽スタジオとレッスンの様子↓
「山下ヴァイオリン教室」のホームページはこちらから
「山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です
本町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は、平日夜のお仕事や学校のお帰りにお気軽に受講していただけます
山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)
通常の体験レッスン受講時間はお一人様30分、受講料は500円です
平日は20時~22時までレッスンを開講しています
土日は開講可能時間が少なくなってきておりますので、直接violin.smile0622@gmail.com までご相談ください
いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡ください
それではまた更新しますね