先週の生徒さんレッスンまとめ♪ | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪


皆様こんばんは  「山下ヴァイオリン教室」ヴァイオリン講師の山下悠介です


本日は恒例コーナー、「先週の生徒さんのレッスン」のまとめを綴らせていただきます


1人目の生徒さんは新しいヴァイオリン教本1巻「かえる」に入っております  音程、弓の配分などについて気をつけていけるとよいですね  講師とのヴァイオリン二重奏を目指して頑張っていきます  自由曲「アメージングレース」は2ページ目まで左手のピッチカートができてきましたので、次回は1ページ目の前半を右手を加えて取り組んでいきます



2人目のお子さんの生徒さんは新しいヴァイオリン教本2巻「ポルカ」に取り組みました  重音の箇所はとてもよかったので、だんだんテンポが速くなってしまわないように気をつけましょう 次回は講師とのピアノ伴奏に合わせて弾いていく予定です  もう1つの鈴木ヴァイオリン教本よりドヴォルザークの「ユモレスク」では暗い短調の部分をおもに取り組みましたが、「悲しさ」を表現できるように、弓をたくさん使い、圧力をしっかりかけ、なにより悲しい場面をイメージしながら弾くことを心掛けていくとよいですね  次回は最初から最後まで通して弾く予定です



3組目のグループレッスンでは課題曲「鳥がたよりを」を講師のピアノ伴奏に合わせ1人ずつ弾いていただきました それぞれ2回通して弾いていただきましたが、2人とも2回目は技術・表現ともに安定して弾かれていましたので、次回から「つりがね草」に本格的に入っていきます 自由曲「オン・マイ・オウン」ではキーが変わる箇所からおもに取り組みましたが、やや音程のとり方が不規則になるので必ず音を先にイメージしてから弾きましょう  次回は前半部分の表現方法にも少し入っていきたいです



先週はこんな感じでした



それではまた更新しますね

※GW期間中は通常の体験レッスン500円が250円になるキャンペーン実施中です (詳細ははこちらから)


※期間限定コース
「春の1ヶ月間お試しレッスンコース受講される生徒さん募集中です(詳細はこちらから)




「山下ヴァイオリン教室」のホームページはこちらから


フェイスブックはじめました!→詳しくは
こちらから





体験レッスンの日時についてのお問い合せは、PCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com からお問い合せください




・「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町の音楽スタジオとレッスンの様子↓





 

 



 

 
 
 
 

 







山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です







本町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は平日夜のお仕事や学校の帰りにお気軽に受講していただけます




山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)




通常の体験レッスン受講時間は、お一人様30分、受講料は500円です





いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡ください