先週レッスンまとめ♪ | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪


皆様こんばんは


本日は先週の生徒さんのレッスンの様子をまとめさせていただきます


先週は12月6日の発表会にソロで出演されることが決定した生徒さんの3週間ぶりのレッスンでした  演奏曲目は新しいヴァイオリン教本1巻の「アマリリス」と「メリーさんの羊」です

ピアノ伴奏は私がつとめさせていただきますので、発表会に向かって一緒にがんばっていきたいです


それでは先週の生徒さんのレッスン内容はこちら↓


1人目の方は発表会に出演される生徒さんですが、右手のボーイング・左手の指を押さえて音程を取る練習を準備体操として取り組んでいただき、「歌って」から「ヴァイオリンで弾く」という練習方法をお伝えしました

間違えてしまうところや、わからなくなってしまう箇所は、部分的に右手と左手がどういう動きをしているか確認しながら練習し、また左手を取って右手だけの動きを意識した練習方法などをお伝えしました

本番ではピアニストが準備ができたのを確認してから弾きだすこと、また「合図の出し方」などもお伝えしましたので、次回以降実践していく予定です



2組目のグループレッスンの方々はこちらも発表会で演奏する「レット・イット・ゴー」を中心にしたレッスンでした

2ページ目を少し復習した後、1ページ目にも再び取り組みました  引き続きリズム、弓を弾き始める場所や弓の配分などを揃える練習を出来る限り細部までおこないました  次回は私が弾く予定の低音の和音のパートを入れてレッスンしていきます  どんなハーモニーになっていくのか、とても楽しみです


3人目の方は元→先→全弓のボーイング練習をおこないました  弓を上下差させる際、肘が上がったまま・または下がったままにならないよう気をつけることを心掛けましょう  それぞれの弓の場所での肘の位置も覚えていくことが大切ですね  12月には新しいヴァイオリン教本1巻「メリーさんの羊」に取り組めるよう、一緒にがんばっていきましょう



「山下ヴァイオリン教室」大阪・本町のスタジオとレッスンの様子↓


 





 

 




「山下ヴァイオリン教室」ホームページはこちらから↓
http://violinsmile0622.wix.com/yamashita-vn-lesson




体験レッスンの日時についてのお問い合せはPCからご覧の方は右横の「お問い合わせフォーム」、スマートフォンなどからご覧の方はviolin.smile0622@gmail.com からお問い合せください



秋の期間限定コースのご案内はこちらから↓
http://ameblo.jp/violin-lesson-blog/entry-12086114659.html




「山下ヴァイオリン教室」はヴァイオリンは弾いたことがないけれど、1度弾いてみたい!、という初心者の方でも安心して来ていただけるヴァイオリン教室です





本町・淀屋橋・梅田などに通勤・通学されている方は、平日夜のお仕事や学校の帰りにお気軽に受講していただけます




山下バイオリン教室では生徒の皆様のご希望のスケジュールを予めお聞きして、月ごとにレッスンのスケジュールを決めさせていただいております(原則、曜日・受講時間は固定しておりません)




体験レッスン受講時間はお一人様30分、受講料は500円です





いつでもお気軽にお問い合わせ・ご連絡ください