体験レッスンの内容について♪(Part1) | 山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

山下ヴァイオリン・ピアノ教室のレッスンブログ-大阪・本町のヴァイオリン教室-

大阪・本町駅より徒歩5分の「山下ヴァイオリン・ピアノ教室」ヴァイオリン講師・山下悠介&ピアノ講師福山めぐみによるブログです。
生徒さんの日々のレッスンの様子、ヴァイオリンが上達するコツ、自身のコンサート情報などを配信していきます♪



皆様こんばんはビックリマーク





もう昨日から9月なんですねひらめき電球






秋は芸術のシーズン音譜

各地では美術や音楽に関する様々な展覧会やコンサートが多く開催されますニコニコ








そして本日は8/29のブログでもお伝えしました「体験レッスン」につきまして、その「内容」を皆様にお知らせしていきますアップ









当ヴァイオリン教室では「体験レッスン」は主に2つのコースをご用意しております音譜受講時間はどちらもお一人様30分のレッスンです









1つ目はヴァイオリンを触ったこともない、まったくはじめて、という方のための、

「初心者向けコース」です。









このコースでは、まず初めに「これだけは覚えていただきたい」というヴァイオリンの各部分の名前を簡単にご説明したあと、「弾くときの姿勢」、楽器の構え方」、右手の「弓の持ち方」を皆様と一緒に実践しながら、お伝えしていきますにひひ









そして、姿勢楽器の構え弓の持ち方をある程度習得していただきましたら、右手で持つ弓をヴァイオリンに張っている「弦」の上に乗せていただき、その状態から弓を「上下」に「まっすぐ」動かしながら、「」の音を鳴らしていただきますアップ







30分の体験レッスンではここまでを予定しておりますひらめき電球

受講される方の進度具合によってはさらに、「左手の指の押さえ方」について、お伝えさせていただきますチョキ








また、ヴァイオリンを弾くうえでは肩幅や腕の長さの違いも重要なポイントになってきますので、弾かれる方それぞれの個性に合わせたやり方で指導致しますビックリマーク








レッスン終了後には「質問コーナー」も実施していますので、ヴァイオリンについて、また当教室のレッスンやシステムについて詳しくお聞きいただいてOKですアップ








次回のブログではもう一つのコース、「経験者向けコース」について皆様にお知らせしていきます!!









それではまた更新しますね音譜