ごきげんよう^^*

春に公開された、プリキュアの映画『プリキュアドリームスターズ!』を使って、うちで映画館ごっこをしました♪


というのも、秋のプリキュア映画で、娘ちゃんを映画デビューさせたいからです。


うまくできるかな?



ごっこのために準備したものたちの紹介を合間に挟みながら、紹介していきます。


では映画館ごっこ開始♪


まずはムビチケ風、映画チケット。


これを持って、リビングに入ってきてもらいます。



ムビチケの作り方。


ドリームスターズの映画のチラシかな?
こちらをコピー用紙に印刷。




厚紙に貼ります。




のりはこちらを使いました。
シワの出にくいのりらしいです。




左が裏側、右が表側です。

これでムビチケ完成!




お次はムビチケと座席表のチケットと交換します。


コピー用紙のあまり部分で、チケットと、座席札も作りました。

座席札はソファに1枚ずつ貼っておきました。

チケットを見て、自分の番号のほうの席に座ってね!と娘ちゃんには声かけ。




おっとその前に、飲み物とポップコーンを購入してもらいます。
※画像はお借りしました。

飲み物はこちらのタンブラーをラクマで購入してしまおうかと思ったけど、映画の当日買うかどうかはまだわからないので、やめておきました。



そのかわりこちら。
余ってた紙コップと余ってたマックのストロー。

こちらにジュースを入れます。




普通のクリアコップにマステを貼っただけのポップコーンカップ。


このカップに、


このポップコーンを入れます。

たまたまいただきものであったポップコーンです。
見た目がかわいい〜♡




こんなかんじ☆

息子くんはコップだと確実にこぼすので、アンパンマンジュース。


この飲み物たちを購入するのに、おかねチョコについてくるお金で支払いしてもらおうと思って、サイフも用意して、首から下げてもらっていたのに、すっかり忘れました(* ̄□ ̄*;


このお金、けっこう本物っぽいです。




では気を取り直して、お部屋のカーテンも閉め、暗くして、プリキュア上映開始!



内容はなかなかツッコミどころが多かったり、笑っちゃったり、ミラクルライトがないと楽しめなかったり…
というかんじですね。(どういうかんじだ!)


あそうそう!
この来場者プレゼントのミラクルライトの代わりに、来場者プレゼントとして用意したのがこちら。


キラルンスイーツマスコットのマカロンとアイス。

これも渡すタイミングをしくじりました。



そして肝心なごっこは成功したのかというと…



うーーーーん。微妙!!


私の段取りの悪さと、息子くんのギャン泣き不機嫌が重なり、グダグダに(><)

映画が始まったら、娘ちゃんより一生懸命観てましたが…笑


それから、映画が始まるまでのCMの段階で、ジュースがなくなるとか、ポップコーンが見た目に反して、大人の味過ぎるとか、失敗が重なり、とてもじゃないけど、成功とは言えませんでした(;Д;)


まぁでも、暗いとこでの観覧は幼稚園でも映画観たし、ドリームステージと同じ、劇団飛行船の別の劇も観たことあるし、おそらく大丈夫そう。。


ただ、ジュースとポップコーンはいるかな??

たぶん大丈夫だけど、途中でトイレも行けないし、ジュースなくなったからって補充もできないし…


ちょっと不安要素があるかも。



余談ですが、イオンシネマ限定のポップコーンバケットが、どうやらもう販売されているようです。

※画像はお借りしました。

詳細は映画プリキュアの公式Twitterで確認できますよ〜。

タンブラーもそのうち販売されるかな?



映画館ごっこは、本当に行ったことがある子が、それを再現するためにやるっていうほうが盛り上がりそうです。

映画館に行ったことがない娘ちゃんは、なんのこっちゃ?というかんじでした。


ごっこ遊びとしては残念だったけど、映画館でのシミュレーションとしては、うまくいったかな。

こんなかんじが想定される!というのがなんとなくわかったので…


もう夏休みも終わってしまうけど、またできたらいいな☆