今日から旅です。

朝早いです。


新幹線…可能であれば

始発駅から乗りたいんですよね…

席に座られている問題があって。

なんとなく…。


コーヒーは家で

淹れてきちゃったけど

これが噂の新幹線コーヒーの自販機ね

95秒位かかるらしいけど、

見てたらもっとかかりそうな感じ。

(注文する時間もあるからかな)


続いてスジャータアイスの自販機

車内販売のワゴン車が無いのは

寂しいけど…仕方ないわ。


隣にはサーティワンアイスの自販機

新幹線でアイスだったら、

スジャータアイスか

西日本で買えるほうじ茶、抹茶のアイス

って感じるのよ。

しかも私のお好みのフレーバーは

無いのよね。カップで発売してない。


あぁ、新幹線到着しました。

自分の席へ向かいましょあし


せっかく…始発駅なのに、

座席に座られてたあせるあせるあせる


お声をかけると


めんどくさいなぁ…的な

間違ってないよなのかも…


ですが。

半券はてなマークでいいのか…改札で出てくる座席番号とかが書いてある券を

見ても一向に気づいてくれない。


△番(私の席番)じゃなくて、

◯番ですね…


とお伝えすると


『あビックリマークすみません』


と言って席を立ってくれました。


あぁ良かった。


もう座ったから◯番行って


とか言われたら嫌だと思ってしまったよあせるあせるあせる


この日はグリーン車

前回普通車指定席でちょっとね…ガーン


席で落ち着いて座れるかも。

リーフレットを見る

あ。

グリーン車はホームで買う必要がないんだ。

パーサーさんが持ってきてくれるんだね。


新幹線定刻出発。

安全運行お願いします。


ゲートウェイ駅周辺

開発してるんだ。

最近、メトロ使用が多くて、この辺久しぶりだよ。

ゲートウェイ駅…降りた事無いなぁ。


グリーン車…

空調きつい。

くしゃみ出るショボーン

送風口を閉めて

ストールに包まれて

やっと安堵。


持ってきたサンドイッチで朝食に。


グリーン車はゴミを回収してくれるんだった

(今までたまにしか乗れないから…忘れてたよ)


普通車とグリーン車の違いを感じる。


今日は曇りだから

富士山見えず

帰りは夜だから無理だろうし、

今回は残念〜。