出来ましたドキドキ

前のも全然傷んでなくて、

全然使えるんだけど、

一年使って気になったところがあり、

今回はその気になる部分を変えました。


という事で、見た目はほぼ前回と同じ。

だけど、いくつかのマイナーチェンジあり合格


こちら表側


縫い目は見えないですが、ふたつポケットあり。

こんな感じでパスケースとスマホを

別のポケットに入れることが出来るドキドキ

撮った瞬間に下の方が

ぐにゃんと…ショボーン

まぁいいか。



内側はこんな感じで

ファスナーポケットを

復活させましたクラッカークラッカークラッカー

プラスナップで留めたりするポケットだと

使いづらかったのよね(私は)。

なので…今回のポイントのひとつめビックリマーク


反対側はふたつのポケット



あぁ、Dカンもつけれてよかったよ〜

反対側にもDカンありラブラブ

そしてふたつめのポイントビックリマークビックリマーク

マチを9センチから13センチへ。

これで余裕が出来る音譜


裏側は大きく深いポケットに。


前回浅いポケットになってしまい、

入れているエコバッグが

いつ落ちるかと

気になってしまったので

ここがポイントのみっつめビックリマークビックリマークビックリマーク

でも…深すぎたはてなマーク

いやいや、浅いよりもこれくらいの方が

安心真顔


ほんとは帯で作れたら良いのだけど

デイリー使いだと、

帯痛むのが早くて…

デイリーバックは断念してます。



デイリーバック⑤



デイリーバック⑦