日暮里での成果② | violetleafの感じるままに
書い足したい生地があり、
数日後のお出かけの帰りに
再度日暮里に寄ることに〰️。
この日は懐かしのお店へも
行きたかったのですが、
このコロナ禍影響で
定休日が増えたらしい…。
そうですよね…。
まだまだですもんね。
コロナ禍…って改めて実感。
気を引き締めないと…。
それにしても、
ノーマスクの方や
あごマスクの方が
増えてきた気がします

もう少し踏ん張りたいなと
感じました

残念ながら、
買い足したい生地は
すでに売り切れ

さすが激安品。
数日後とはいえ
無いんだな…と
学びました(笑)
ベビーロック講習会参加で
いただいた割引券は
暫く有効なので、
この日も割引していただけます


ホントありがたい。
これがあったので、
また行こうかなと
思えた

けど…
これがあると、
買いすぎちゃうかもと
感じた

使うものを吟味して
いこう

白のシルクコットン

白の生地の上で撮ると
よくわからない〰️。
撮り直します。

画像が前回と変りばえしない(笑)
買い足しました

柔らかいんです。
シルクコットンなので、
キャミソールとかにしたい。
黒のニット

これはカットソーに。
ベージュのニット

これも買い足しました。
これはパーカーカーディガンに。
柄ものニット

これはフードの内側用に使います。
迷彩のニット

これは正直、どうしようか…と
悩んだけど、
もしかしたら、
レギンスとかスパッツに
良さそうじゃないかって。
ヤムナのレッスンで
自分で作ったものを
身に付けられたら、素敵~
なんて妄想をしてしまい(笑)
買ってしまいました

レギンス・スパッツの
型紙なんてないけど、
なんとか考えよう(笑)
白のパワーネット

これもカットソーに。
部分的に使います。
白地に紺ラインの変わりボーダー

紺のシフォン生地

これはもう夏のカットソー用だけど、
あまりにも気に入って
買って置くことに。
来年頑張ります。

