関西&伊勢の旅 その10です。
とうとう完結します。
させます。
させてください
関西&伊勢の旅 その1(旅の始まり)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その2(京友禅刷り込み染め体験①)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その4(美味しい食事)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その5(機織り体験①)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その7(カレーと満月)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その8(最終日の寝起き)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その9(伊勢神宮参拝)へはこちらからどうぞ。
お伊勢参りのその後は、おかげ横丁にぷらりと寄ります。
でも…、そうね。そんなにね、買う物も決まってきているからそんなに時間はかからない
これが欲しいというものだけ買って帰る事にしました
宇治山田駅でもお土産を購入。

宇治山田駅、かっこいいなぁ。
この日に帰京出来るので、練り物…(写真無し。撮るのを忘れた~~
)。
電車
に乗り込み名古屋へ向かう事にしました。
余裕のある新幹線を予約していたけど、ここで早いのに変更
予定時間(早いのか遅れているのかをみる為に予定時間をあらかじめ考えておいてます)よりもかなり早い
早く帰って体休めなさいってお伊勢さんが言ってくれたみたい
ありがとうございます
電車に乗り込んで、途中はまたまた休憩タイムで爆睡
名古屋の手前で粉雪が舞っていたけど、名古屋では降っていないようで、これはラッキー
さぁ、名古屋に着いたらデパートへ参りましょう
先日、お友達からいただいたのだけど、砂糖を使っていないドライフルーツのお店が駅のデパートに入っているの。
是非とも行きたかった
案内の方に教えていただいて地下へ。
お店は難なく見つかりました
岐阜のお店です。
多々楽達屋さん
またもや、ブログに掲載する事を許可とっておりません。
ブログに掲載NGの場合は、お手数おかけしますが、コメントくださいませ。


またこちらにいらしたお店の方がいい方で
色々試食させていただいちゃった
砂糖を使わないでも、こんなに甘いのですね。
あ。買ったのは、12種ミックス1袋とシナノスイート2袋。
シナノスイートは甘くてね。
多々楽達屋さんを教えてくれたお友達へも渡したかったので、二つ購入です
12種ミックスは色々入っていたので
たくさん買ってくれたからと試食用のものもお土産にいただいちゃいました
そんな感じでホクホクで新幹線の改札口へ。
改札へ入ってから電光掲示板を見る。
遅れ
なぬ
あれぇ
新幹線
は通常運行だって勝手に思ってた
でも、遅れですから
止まってしまったわけじゃないって事で
しかも、乗車予定の新幹線は10分遅れですって。ラッキー
動いていれば、いつかはやってきて着くのですからね
一本前にしておいても良かったという気も無いでもないが、これは多分長距離(博多や中国地方始発)だから混んでいるだろう
新大阪発がそちらよりは空いている気がして好きなのさ
このままで待つ事に。
15分遅れでやってきた新幹線
指定席に無事に落ち着きまして。
ここからは富士山が見えるかどうか問題(問題ではないけどね)ですよ。
最後もワクワクドキドキです
浜名湖過ぎて
どうしたっていう位ピトッと窓にへばりつくようにして、前方をみる
あああああ
あれは、富士山
頂上が見えた気がする
これは見られるかも。
もう、寝られません
(今まで散々寝たから充分ですけどね
)
静岡過ぎたら心の準備
でもさぁ。電線がさぁ、なんとか出来ないもんでしょうかねぇ
どうにか日本の技術力でもって…お願いしたいなぁ
来た~~っ

眼福、眼福
富士山
を能したら、もう後は家に帰るだけ。
名古屋15分遅れだったけど、品川に到着したのは8分遅れ。
新幹線、凄い
過密な運航スケジュールで7分縮めるって凄いですよね
そのおかげでサクサクっと帰宅出来ました。
あぁ。楽しかったです
貴重な体験も良かったです
旅の記録がこんなに長編になるとは…。
最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
感謝です。
皆さま、素敵な夜になりますように
とうとう完結します。
させます。
させてください

関西&伊勢の旅 その1(旅の始まり)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その2(京友禅刷り込み染め体験①)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その4(美味しい食事)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その5(機織り体験①)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その7(カレーと満月)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その8(最終日の寝起き)へはこちらからどうぞ。
関西&伊勢の旅 その9(伊勢神宮参拝)へはこちらからどうぞ。
お伊勢参りのその後は、おかげ横丁にぷらりと寄ります。
でも…、そうね。そんなにね、買う物も決まってきているからそんなに時間はかからない

これが欲しいというものだけ買って帰る事にしました

宇治山田駅でもお土産を購入。

宇治山田駅、かっこいいなぁ。
この日に帰京出来るので、練り物…(写真無し。撮るのを忘れた~~

電車

余裕のある新幹線を予約していたけど、ここで早いのに変更

予定時間(早いのか遅れているのかをみる為に予定時間をあらかじめ考えておいてます)よりもかなり早い

早く帰って体休めなさいってお伊勢さんが言ってくれたみたい

ありがとうございます

電車に乗り込んで、途中はまたまた休憩タイムで爆睡

名古屋の手前で粉雪が舞っていたけど、名古屋では降っていないようで、これはラッキー

さぁ、名古屋に着いたらデパートへ参りましょう

先日、お友達からいただいたのだけど、砂糖を使っていないドライフルーツのお店が駅のデパートに入っているの。
是非とも行きたかった

案内の方に教えていただいて地下へ。
お店は難なく見つかりました

岐阜のお店です。
多々楽達屋さん
またもや、ブログに掲載する事を許可とっておりません。
ブログに掲載NGの場合は、お手数おかけしますが、コメントくださいませ。


またこちらにいらしたお店の方がいい方で

色々試食させていただいちゃった

砂糖を使わないでも、こんなに甘いのですね。
あ。買ったのは、12種ミックス1袋とシナノスイート2袋。
シナノスイートは甘くてね。
多々楽達屋さんを教えてくれたお友達へも渡したかったので、二つ購入です

12種ミックスは色々入っていたので

たくさん買ってくれたからと試食用のものもお土産にいただいちゃいました

そんな感じでホクホクで新幹線の改札口へ。
改札へ入ってから電光掲示板を見る。
遅れ



新幹線


でも、遅れですから


しかも、乗車予定の新幹線は10分遅れですって。ラッキー

動いていれば、いつかはやってきて着くのですからね

一本前にしておいても良かったという気も無いでもないが、これは多分長距離(博多や中国地方始発)だから混んでいるだろう

新大阪発がそちらよりは空いている気がして好きなのさ

このままで待つ事に。
15分遅れでやってきた新幹線

指定席に無事に落ち着きまして。
ここからは富士山が見えるかどうか問題(問題ではないけどね)ですよ。
最後もワクワクドキドキです

浜名湖過ぎて

どうしたっていう位ピトッと窓にへばりつくようにして、前方をみる

あああああ

あれは、富士山

頂上が見えた気がする

これは見られるかも。
もう、寝られません

(今まで散々寝たから充分ですけどね

静岡過ぎたら心の準備

でもさぁ。電線がさぁ、なんとか出来ないもんでしょうかねぇ

どうにか日本の技術力でもって…お願いしたいなぁ

来た~~っ

眼福、眼福

富士山

名古屋15分遅れだったけど、品川に到着したのは8分遅れ。
新幹線、凄い

過密な運航スケジュールで7分縮めるって凄いですよね

そのおかげでサクサクっと帰宅出来ました。
あぁ。楽しかったです

貴重な体験も良かったです

旅の記録がこんなに長編になるとは…。
最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
感謝です。
皆さま、素敵な夜になりますように
