これから冬雪の結晶に向けて…
9月初旬に冬なんて文字を使うとはねぇ。
ハハハッハ爆笑

まぁね、冷え性なもんでね、今年こそは事前の準備を万端にしてから、冬雪の結晶を迎えたい…と思っとります。

で。
これからの冷え性対策ですよえ゛!

厚手の靴下、ひざ用サポーター、大判ひざ掛け(ラップスカートのように一周巻いちゃいます)…と色々繰り出してきましたが、夏にこのフル装備を経験してしまい…。
夏にこれで冬雪の結晶はどうすんだ…と思ってしまってね。

新たな味方を探さないとなるまい…と感じていたのですね。

で。
先日の貧血状態ガーンを経て、これはもぉすぐにでも対策を取らねばなるまいと感じました汗

いっそのこそ電気毛布とも思ったんですが、これは色々な意味で気乗りが全くしない。
そんな気乗りがしないものを使っていて、精神的に良いわけがない354354

ハテ?どうしたもんか。

で。思い出したんです汗

数年前に買ったアレを。
はいどーん。



お風呂場のお掃除用の履物ではありません…。

これ、靴型の湯たんぽなんです。
やわらか湯たんぽという商品名でした。

たしかに柔らかい。

数年前に買って、良いお値段したわりに使わずに押し入れに押し込まれていました…むっ
ごめんよー怒

(あった、あった)と小踊りして取り出し、早速昨日から使用開始投げKISS

これに足を入れた途端あ゛ぁ゛っ


なんですか、これはキャハハ


半端ない心地よさ。半端ない温かさにこ

湯たんぽっていうとですね、湯たんぽにあたっている部分は温かいが、そうじゃない方はしょうがないという感じになる場合もあるのですが、これは足を包んでくれるのですよ(*'∀`*)v
そういう作りですからね、そうなんですけど汗

そうなんですけど溜め息

考えた人、天才キラキラ

スクーバダイビングのウェットスーツの素材で出来ているようで、出したばかりの時にはゴムの臭いがありますが、そのうちなくなるでしょう。

うーん。
いくらで買ったか覚えていないのですが、結構していたはず…

検索して(おぉっほっほー)と思ってしまったウキャー!
安くはない。でも、使えばわかるこのあったかさ。

入っていた冊子にも当時の定価表が入っていました。その当時よりも定価があがっていましたので、今よりも安く入手していたと思われますキラキラ
数年前に買っていたViolet Leaf…ぐっじょぶきゃー

Violet Leaf母にも買ってあげようかしら?と思う程。

湯たんぽですから、時間の経過とともにお湯はぬるくなります。
効果が薄れてきたと感じたら、お湯交換が必要となりますが、それはやりましょかって感じです。

そして、昨日のお風呂お風呂
ちょっとつかって足裏をもみもみしていましたら、じとっと汗が出てくるのがいつもよりも早かった。

おおおおおお!
ちょっと、凄い効果なんじゃないの?

これはViolet Leafには合っているのかもしれませんWハート
良い物を思い出しましたにこ

備えます!!