創造性をはぐくむ★オススメおもちゃ★
息子が最近ハマっているおもちゃについて、
先日少しだけ触れました が、
今回はその全貌を写真とともに紹介します
先日、散歩コースのひとつでもある
ボーネルンド 本店を訪れた時、
とあるおもちゃに出会った息子
まるで運命の人に巡り合ったかのように感動そして興奮
店内で1時間以上遊ばせてもらった挙句、
カタログを大事そうに抱えて帰りました(笑)
帰宅してからも数日間、
楽しそうにカタログを眺める彼・・・
そのカタログに掲載されているのは、
頭に描いたイメージを自由自在にカタチにできる
磁石を使った組み立て遊具【マグフォーマー 】
息子があまりにも気に入っているという情報が
父に伝わり・・・
タイヤパーツの含まれた、
「四輪クルーザーセット」をチョイス
プレゼントしてもらった当日はもちろん大興奮で、
その後も、飽きることなく、毎日じっくりと時間をかけて
楽しんでいます
こちらのおもちゃ、3歳~となっていますが、
2歳前の息子でもじゅうぶん楽しく遊べているので
何でも口に入れてしまう時期を過ぎたくらいから
持たせてみると手先の発達や知育につながって
良いのではないかと思います
どのように遊ぶかというと・・・
このように↑ 三角形や正方形、六角形のピースを
平面的に並べたり、
立体的↑に重ねていったりすることで、
創造性をはぐくむことができるそう
磁石も反発せずにくっつくので
思った通りにカタチづくることができますし、
↓のように取り外しもカンタン
重ねては、思いっきりバラバラにして
並べたり、くっつけたり・・・と
ミニカーでクルマ遊びをするとき、
腹這いになってクルマを前後させるのが好きなのですが、
マグフォーマーでも同じ体勢に
目線をクルマに合わせることで
臨場感を演出しているのでしょうか
他にも、本当に多種多様なカタチに変化するので
可能性は無限大!!
BOX型にして、他のおもちゃを収納したり。
こちらは、番外編↓
「おめん」だそうです(笑)
ほかに、「王様」や「ハンドル」なども。
・・・というように、マグフォーマー で遊ぶことで
かなり創造性を鍛えているのではないかと思われますし、
カタチが自由自在なので場所をとらず収納にも便利。
さらに、磁石でくっつくので紛失しにくい!という
親にとってはありがたいポイントがもりだくさんな
とってもオススメなおもちゃです
オンラインでも購入できるので、
気になる方はぜひチェックしてみてください
★マグフォーマー ★