ブログに日記を書いてみよう!
▼本日限定!ブログスタンプ。
単なる「日記の日」ではなく、「アンネの日記の日」だそうで、1942年の今日、
ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められたそうです。
ちなみに、フランク一家はドイツ軍から逃れるために隠れ家に住んでいましたが、
日記は隠れ家に入る少し前の、13歳の誕生日に父から贈られたものだそうです。
アンネさん自身は強制収容所で細菌性の感染症の発疹チフスで亡くなったようです。
まだまだ信じてる宗教や肌の色で対立や差別が続いていますが、
未だに改善されてないのは悲しい事ですね。
特にアメリカでは銃社会って事もあり、警官自身も過激な行動になってしまうのも
仕方がないのかなって思ってしまいますが、規律ある自由を示して欲しいものですね。
銃を必要としないアメリカに早くなって欲しいものです。
こちらは、ドイツによる占領下のオランダ、アムステルダムにある、
咳も出せないほど音に敏感だった隠れ家に潜んだアンネ・フランクと家族のお話。
アンネの日記
お話は こちら
同じステイホームでもこちらは発覚したら絶望的な結果しかない生活でした。

