好きだったボスはどんな人?

 

▼本日限定!ブログスタンプ。

あなたもスタンプをGETしよう

 
アメリカで会社を経営していたお父さんのために、
 
経営者と部下の関係を円滑にするための日として、
 
ボスを昼食に招待したり、プレゼントを贈ろうと提唱したそうです。
 
まぁ人間関係を良くするためって名目で日本でも「飲み会」なるものが存在しますが、
 
感情で仕事を左右するって行動が理解できませんね。
 
どんなに気入らない相手でも、聞くべき事は聞かなければならないし、
 
それで仕事に支障をきたすならそれは「社会人」として失格者だからです。
 
この世の中に誰もかれもが良い人ばかりって言う会社はありません。
 
人それぞれ長所もあり、短所もあります。
 
それを踏まえて仕事をしに来ているわけですから「気に入らない」から指示を受けないとか、
 
後回しにするとか、聞かないでおこうとか、小学生の思考の持ち主がいるのが残念ですね。
 
まぁ 上司からの「飲み会」なるものも正直迷惑な話です。
 
傾向からして仕事が出来ない上司ほど「飲み会」に誘うケースが多い気がしますね。
 
 
「飲み会」が無くても自分から率先して行動(自分で仕事を抱え込む事ではなく、
 
指針を示すような事柄です)し、相手が納得できるよう理論的に説明し、理解させてくれる  
 
そんな上司なら自分的には好感度が上がりますね。
 
そう言えば自販機で売ってる無糖のボスも好きですよ。
 
 
 
こちらは荒神と言う怪物を退治するために「神機」という特殊な武器を使って戦います。
 
 
 
PVはこちら

 

 

 

 
お話は  こちらから