万博話その②花

万博ぴあを見たこどもたちが
楽しそうだと言っていたパビリオン3つです目がハート



パナソニックグループ



日本ガス協会




住友グループ



↑植樹したいやしの木スター



VRで体験する系が多いですねニコニコ







こちらは私が気になったパビリオン指差し


 


EARTH MART



1人の日本人が一生に食べる卵の量なんかを実際に目で見ることができたり。


万博期間中に漬けた梅干しを25年後に食べられる権利がもらえるらしいです飛び出すハート






​大阪ヘルスケアパビリオン



モンハンや人生ゲームの体験が子どもも喜びそうスター


25年後の自分のアバターと未来の生活を体験できるリボーン体験ルートというのが気になってます。

こちらに来館予約の上、事前申込すると自分の腸内細菌を調べてもらえたりも指差し







太陽のつぼみ(サウナ)



えっ?万博でサウナ?

と調べていたら、プロデューサー 小橋賢児 と…


同姓同名かと思いきや、あの俳優の小橋賢児さんでした。今こんなことやってたのね!

家族連れなので申し込みはしないつもりですが、こちらかなり競争率高そうです。



 



会場は東京ドーム33個分と広いので、あまりぐるぐる移動しなくて済むよう動線を考えた方が良さそう。


また実際に行ったらレポートしたいと思います飛び出すハート